児童書・一般書(点字版)内容紹介H229-H221

このページは点字出版しております図書の内容紹介のみ掲載しております。定価などは、お気軽にお電話ください(06-6784-4414)。

※各紹介のあとのリンクは同じジャンルの一覧表が別窓に表示されるようになっています。 別窓を閉じないで同じ作業をくりかえされますと、画面上に窓があふれますのでご注意ください。

テクティのトップページにもどる


R017-R011    H307-H301    H297-H291    H288-H281    H278-H271    H268-H261    H259-H251    H249-H241    H239-H231    H229    H228   H227    H226   H225    H224   H223    H222   H221

H229


「マンホールの少女 サンダーレの夢」

ルーマニア、ブカレストのストリートで暮らす少女サンダーレ。晴れの日は駅前の公園を、雨の日はマンホールを「家」にして、物乞い、スリ、ゴミ箱あさり、ドラッグの毎日。けれども、サンダーレには、たったひとつだけ夢がありました。それは、自分を「捨てた」お母さんと暮らすこと…。ストリートチルドレンの実態と心情を深く綴った物語。

世界の文学 ま行

「チャンプ -風になって走れ!-」

スポーツが苦手なライリーは父親の期待に応えられず、ストレスだらけの毎日を送っていた。ある日、交通事故で片方の前脚を失ったショードッグのチャンピオン犬「チャンプ」を引き取ることになる。ライリーはチャンプのために、犬の障害物競走「アジリティー」の練習を始めるが…。

世界の文学 た行

「内科・オバケ科 ホオズキ医院 オバケだって、カゼをひく!」

鬼灯医院は、今ぼくたちが住んでいる世界とは、ちょっと別のところに建っていて、誰もがそこへ行けるってわけじゃない。世界にたった一人のオバケ科の専門医、鬼灯京十郎先生とぼくがなぜ出会うことになったかというと…?

日本の文学 な行

「ヒキガエルとんだ大冒険1 火曜日のごちそうはヒキガエル」

ウォートンとモートンはヒキガエルのきょうだい。2匹はなかよく土の中の家で暮らしています。冬のある日、雪の野原でミミズクにつかまったウォートンは、ミミズクの誕生日のごちそうにされることに。その日は一週間後。ウォートンは逃げ出せるのでしょうか?

世界の文学(シリーズ)は行

「ヒキガエルとんだ大冒険2 消えたモートン とんだ大そうさく」

春の終わり頃のとても気持ちのいい朝、ウォートンとモートンはハイキングに出かけました。ところが、夜になると大雨が降って、川はあふれんばかり。2匹はテントごと押し流され、離れ離れになってしまいますが…。

世界の文学(シリーズ)は行

「ヒキガエルとんだ大冒険3 ウォートンのとんだクリスマス・イブ」

クリスマス・イブが待ちきれないウォートンは、昼の時間があっという間に過ぎるようにと池にスケートに出かけました。けれど、帰りに道に迷ってしまい、吹雪を避けて逃げこんだほら穴は、クマのすみかでした。冬眠中をじゃまされたクマはカンカンにおこって…。

世界の文学(シリーズ)は行

もどる

H228


「ベルおばさんが消えた朝」

10月のある朝、ベルおばさんは突然姿を消した、何の痕跡も残さずに…。一人残されたウッドローは、従姉妹のジプシーの隣で暮らす祖父母に引き取られる。母親失踪の秘密を胸に抱くウッドローと、何不自由なく暮らしてきたように見えるジプシー。二人の友情を軸に、それぞれが心に負った傷を癒していくさまを、繊細に描いた物語。

世界の文学 は行

「さよなら紛争 -武装解除人が見た世界の現実-」

こうしている今も世界のどこかで紛争が起きている。アフリカ等の貧困国で武装解除を指揮してきた著者が、知られざる紛争の現状を伝える。日本人が平和のためにできるユニークな方法も提案。

社会科の本(単行本)

「16才のための暮らしワークブック -生きていくのにかかるお金は月いくら?-」

お金なしには成り立たない毎日の暮らし。でも、これから世の中に出ようとしている若者たちは驚くほどお金のことを知りません。「まともな暮らし」をするにはいくらお金が必要なのか。税金や社会保障のお金って何なのか…。社会に出ることに不安を覚えている全ての若者に、"仕事""お金""暮らし"のことをわかりやすく解説した一冊です。

社会科の本(単行本)

「おはなしのろうそく23・24」

「おはなしのろうそく」シリーズは、幼児から小学校中・高学年まで楽しめる世界各地の昔話や童謡等を子どもたちに語り聞かせるために翻訳した作品を編集して収めています。巻末には、話す人のための解説や体験記もありますから、お母さん方にもご利用いただけます。

世界の文学(シリーズ)あ行

「ものいうなべ -デンマークのたのしいお話-」

アンデルセンの母国デンマークには、ユーモアにあふれた明るい昔話がたくさんあります。トロル退治のゆかいな物語など、デンマークの豊かな風土と国民性を思わせる楽しいお話8編。

神話と謎、伝説と民話(単行本)

「わにのはいた」

動物園のわにのアリは、歯の痛みがひどくて眠られないほどです。でも、アリは歯医者さんが怖くて、行く気になれませんでした。心配した園長さんは、アリをバスに乗せて、病院に行かせることにしますが、アリは、つい間違った方向のバスに乗ってしまい…。

世界の文学 わ行

もどる

H227


「医師、看護師、患者・家族による認知症の本」

200万人を超えるといわれている認知症の人。最初におかしいと思ったとき、認知症と診断されたとき、家族は本人とどのように向き合えばいいのか。その後の経過とともに、最新の治療法、介護・看護の方法、家族の気持ちの持ち方、介護保険の利用法、各ケア施設の特徴などを紹介。関連情報やサポート情報のほか、ひとり暮らしの人へのアドバイスも収録しています。

数学と理科の本 人間のからだ

「医師、看護師、患者・家族によるうつ病の本」

100万人を超える患者がいるといわれるうつ病。本人だけでなく、家族、友人、会社の同僚や上司などが、どのようにうつ病に向き合ったらいいのかを具体的に紹介。病院の選び方、日常生活の過ごし方、ひとり暮らしの場合はどうするのか、治療費や生活費のこと、薬のことなど、それぞれの体験をふまえてわかりやすく解説しています。

数学と理科の本 人間のからだ

「医師、看護師、患者・家族による糖尿病の本」

250万人を超えるといわれている糖尿病の患者。最初のうちは身体に何の異変も起きなくて、糖尿病であると気がつかないことが多いといいます。専門の医師と看護師、そして患者自身が、最新の治療法、食事療法、運動療法、医療制度などとともに、日々の暮らしで知っておいたほうが良いことを詳しく紹介します。

数学と理科の本 人間のからだ

「シルクの花」

11歳の少女ノイは、おばあちゃんと姉のティンと一緒に森の中の空き地で過ごす時間が大好き。画家をめざすノイが、シルクの傘に動物や植物の絵を描くことによって成長していく物語。舞台となっているタイ独特の風習がたくさん出てくるので、服装、市場の屋台、合掌する挨拶、お祭りの描写などから、この国の雰囲気を味わうことができます。

世界の文学 さ行

「ピピンとトムトム -怪盗ダンダンの秘密-」

ピピンとトムトムは大の仲良し。二人の将来の夢は、テレビの「怪盗ダンダン」になること。そんな二人が、100歳のおばあさんチェントさんと一緒に、真夜中に聞こえてくる怪しい物音のなぞを追うことになりますが…。

日本の文学 は行

「山の上の火 -エチオピアのたのしいお話-」

アフリカで最も古い独立国のひとつエチオピアには、イスラム文化の香りの感じられる珍しいお話がたくさんあります。遠くの山に燃える火に励まされて一夜をあかす少年の話や、オリーブの木から落っこちて、自分は死んでしまったと言い張る木こりの話など14編を収めています。

神話と謎、伝説と民話(単行本)

もどる

H226


「ペニー・フロム・ヘブン」

1953年夏、アメリカ・ニュージャージー州の小さな町に、幼くして父親を亡くしたペニーは、母親と祖父母と共に暮らしていた。父方の親戚はにぎやかな大家族で、叔父さんや叔母さんはいつもペニーを気にかけてくれているが、なぜか母は父方の親戚たちと付き合おうとしない。ある日、大けがを負ったことをきっかけに、ペニーは父の死の真相を知るが…。

世界の文学 は行

「アート少女 -根岸節子とゆかいな仲間たち-」

実力派の3年生が卒業して、美術部の部長になった節子。残った部員は超個性的な面々ばかり。しかも、校長に目をつけられ、次々に難題をつきつけられて…。でも、あきらめないヤツは強いのだ。熱い文系弱小部活の青春学園ストーリー。

世界の文学 あ行

「シャングリラをあとにして」

ある日、セシーの前に突然おじいちゃんが現れた。パパは、子どもの頃以来会っていなかったというおじいちゃんになぜか冷たい態度を取る。一緒に暮らすようになってすぐ、おじいちゃんは病気になり、昔の記憶をなくしてしまう。おじいちゃんがうわ言のように言った「シャングリラには行きたくない」とはどういう意味なのか? おじいちゃんの過去に、パパとの間に、一体何があったのか? やがて記憶を取り戻したおじいちゃんが語り始めた物語とは…?

世界の文学 さ行

もどる

H225


「クロニクル千古の闇6 決戦のとき」

〈魂の夜〉に恐ろしいことが起きる。トラクは、最強の〈魂食らい〉イオストラと対決するため、決死の覚悟で幽霊山へと入っていく…。あとを追うレンとウルフは? イオストラの恐ろしい企みとは? すべての謎が解ける、壮大なスケールのシリーズ完結編。

世界の文学(シリーズ)か行

「まいなす」

飛魚中学に通う本好きの14歳、那須 舞は、ある日、不思議な伝説のある祠へ行き、ケガをしていた男子学生を助けるはめになる。だが、それが全ての始まりだった。「未来を見た」という少年の予言が、小さな町を震撼させ、悪意に満ちた事件を引き起こす。予言は本当なのか? いったい何が起きているのか? 途方に暮れながらも、舞は真相をつきとめようと奔走する。

日本の文学 ま行

「秘密のマシン、アクイラ」

万年劣等生コンビ、ジェフとトムがピーク国立公園の石切り場跡で見つけた不思議な乗り物。大きくて表面はなめらか、色はくすんだ赤、形は小さな船のよう。座席にすわると、緑、オレンジ、青のランプがつき、パネル全体に光がともった。ジェフが青いランプの一つを試しに押してみると…。謎のマシン「アクイラ」を発見したトムとジェフの、ハチャメチャな大冒険。

世界の文学 は行

もどる

H224


「心理学に興味を持ったあなたへ -大学で学ぶ心理学-」

心理学全体の基礎や、カウンセラーなど心理臨床の仕事について紹介し、大学で心理学を学ぶとはどのようなことかを説明。また、心理学の各分野について興味をひくエピソードや実際例も豊富に収録。専門用語を極力減らし、分野ごとにわかりやすく構成された入門書です。

数学と理科の本 人間のからだ

「NO.6(ナンバーシックス)#8」

矯正施設でついに沙布との再会をはたした紫苑。だが非情にも、それは永遠の別れを突きつけられるものだった…。爆発、炎上をはじめた矯正施設から脱出するために、紫苑とネズミは最期の闘いに挑む!

日本の文学 な行

「アキンボとアフリカゾウ」

アキンボのお父さんはアフリカの動物保護区パトロール隊の一員です。アキンボは、お父さんの仕事について行き、サバンナにいるゾウたちを眺めるのが大好き。ある日、密猟者に殺された母ゾウと、そばに残された赤ちゃんゾウを見て、強い怒りがこみ上げてきました。密猟をやめさせるにはどうしたらいいのだろうか、と考え抜いた結果アキンボは…。

世界の文学 あ行

「アキンボとライオン」

動物保護区のパトロール隊長となったアキンボのお父さんは、家畜を襲うライオンを生け捕りにしようとしましたが、逃げられてしまいます。が、ライオンの赤ちゃんが置き去りにされていました! その赤ちゃんライオンをアキンボが育てることになって…。

世界の文学 あ行

「アキンボとクロコダイル」

クロコダイルの孵化の調査をする動物学者ジョンと知り合い、調査チームに入ったアキンボ。ある日の調査で、ジョンがクロコダイルに襲われて大けがを負ってしまいます。なんとかしてジョンを助けようとしたアキンボは…。

世界の文学 あ行

もどる

H223


「Time Noodles and Other Rakugo Tales(時そば-落語傑作選)」

「時そば」をはじめ「茗荷宿」「花見酒」「死神」「皿屋敷」の5編の古典落語をやさしい英語に訳しています。英語の略字を用いた点字と略字を用いない点字を併記。本文で使われている全ての語を掲載したワードリストがあります。

ことばと読書(英語点字初心者向け)

「こはく色の目」

夏休み、乗馬ツアーに参加するためアメリカへやってきたヤーコブ。しかし、突然のアクシデントのため、ひとり荒野に放り出され…。荒野に取り残された少年と、厳しい自然を生きるオオカミとの奇跡的な友情を描いた物語。

世界の文学 か行

「わたしは海獣のお医者さん」

海獣とは、イルカやシャチなど海にすむ哺乳類のこと。鴨川シーワールドという水族館で、獣医として長年、海獣たちに接してきた著者が、海獣を飼育する喜びや苦労などをくわしく紹介します。

ノンフィクション(単行本)

「世界のむかしばなし」

いつの時代に誰が作ったともなく、人々のあいだに口から耳へ語りつぎ、聞きつがれて伝わった昔話。各国の様々な昔話の中から、短くてゆかいなお話を選んだ世界民話集です。「くぎスープ」「おばあさんとぶた」「五本のゆびさん」「ねこの大王」など14編を収めています。

神話と謎、伝説と民話(単行本)

「日本のむかしばなし」

数多い日本民話の中から、「花さかじい」「えすがたあねさん」「まめこじぞう」など、素朴なことばをつむいで編まれた民話集です。よく知られた、世代を超えて読みつがれるお話13編を収めています。

神話と謎、伝説と民話(単行本)

もどる

H222


「漂泊の王の伝説」

貧しい絨毯織りの詩によって、夢と名誉を奪われた王子ワリードは、憎しみにかられ、その男に難題を命じる。「人類の歴史をすべて織り込んだ絨毯をつくれ」というその命令は、成しとげられない命令のはずであった…。古代アラビアを舞台に、スペイン人の著者が力強く描く、歴史ファンタジー。

世界の文学 は行

「大きな手 大きな愛 -"胃袋の宣教師"函館カール・レイモン物語-」

「レイモンさん」の手はふっくらとして、とても大きくてやわらかいのです。その大きな手から作り出されるハムやソーセージを口にした瞬間、豚肉のうまみや脂の濃厚さが舌や胃袋に語りかけてくるのです…。大正時代、国際結婚した妻と手づくりハムの店を始めたレイモンさん。戦争に向かう嵐の中で、妻と日本への愛を貫いた彼の波乱の人生を描きます。

伝 記(シリーズ・単行本)

「フングリコングリ -図工室のおはなし会-」

ぼくは小学校で図工の先生をしている。ある日、放課後に資料づくりをしていると、シジミチョウに話しかけられて…。放課後の図工室を訪れるふしぎなお客たちに頼まれて、図工の先生が語って聞かせる、きみょうな六つのお話。

日本の文学 は行

「みみずのたいそう -詩はともだち-」

幼い時から、美しく豊かな日本の言葉に親しんでほしいと願って編まれた詩のアンソロジーの一冊目。子どもたちが初めて出会うのにぴったりな、元気で、季節でいえば春・夏の詩を中心に選ばれています。神沢利子、岸田衿子、工藤直子、阪田寛夫、谷川俊太郎、まど・みちお、与田準一の作品、46編を収録。

詩 集(単行本)

「ぱぴぷぺぽっつん -詩はともだち-」

幼い子どもたちに向けて編まれたアンソロジー詩集の二冊目です。雨の降る様子を遊び心いっぱいに表現した表題作や、擬音語・擬態語の響きを楽しむ「きまりことば」など、46編を収録。積み木や帽子など身の回りのものや自然を題材にしており、親しみやすく、声に出して読んでも楽しめます。

詩 集(単行本)

もどる

H221


「詩と歩こう まどみちお詩集 こんなに たしかに」

親しみやすい言葉で幅広い世代に愛されている詩人、まど みちおの選詩集。表題作のほか「よかったなあ」「イナゴ」「けしゴム」「今日」など全40編を収録。子どもから大人まで、すべての人に贈る現代詩集シリーズの1冊です。

詩 集(シリーズ)

「詩と歩こう 吉野弘詩集 素直な疑問符」

人間に対する深い信頼を表現し続ける詩人、吉野弘の作品を数多く収録。「素直な疑問符」「I was born」ほか全34編。漢字を題材にした作品には漢字の形を示す点図を入れています。子どもから大人まで、すべての人に贈る現代詩集シリーズの1冊です。

詩 集(シリーズ)

「天山の巫女ソニン5 大地の翼」

落ちこぼれの巫女と言い渡され、里におりたソニンは、三つの国を知り、そこに生きる人々と交わり、ひとりの人間として豊かな人生を歩む道を見出してゆく。次世代を担う若き三人の王子・王女、そしてソニンの運命は…?ソニンの物語、完結最終巻です。

日本の文学 た行

「竹炭のふしぎな力 -温暖化対策の可能性をさぐる-」

たくさんの水をたくわえ、植物が育つのを助ける竹炭。いま問題になっている地球温暖化の対策に、竹炭はどんな力を発揮するのでしょうか?砂漠の緑化なども視野に、竹炭を通じて環境問題を考えてみましょう。

社会科の本(単行本)

「西遊記8 怪の巻」

天竺への旅の途中に立ち寄った屋敷では法事が営まれていた。三蔵法師一行が聞いたところ、この法事は、これから死ぬ者のための追善供養なのだという。年に一度、祭礼の度に子どものいけにえを要求してくる霊感大王とはいったい何者なのか?「子どもが死なずにすむようにしてやろう」と、秘策を考えた悟空は…。

世界の文学(シリーズ)さ行

もどる

テクティのトップページにもどる