書籍:点字・点訳関連

第1部では、点字表記そのものについて述べ、『日本点字表記法 2018年版』の諸規則との対応関係をも示しました。
第2部では、試験問題の点字表記の実際と問題冊子の作成手順等について具体的に記述し、各教科や図表への対応についても詳述しました。
第3部では、点字試験問題の書き方の形式の現状を、用例を示して説明し、全国規模で実施される試験の点字問題の実例をも紹介しました。
※点字版をご希望のかたは 日本点字図書館点字製作課(電話 03-3209-0671)までお申込みください。
【目次】
第3版発行にあたって
序論 点字試験問題をめぐる状況と日本点字委員会の取り組み
本書の構成と活用の仕方
用語説明
第1部 試験問題の点字表記の基本原則
第1章 試験問題の点字表記の原則
第2章 『日本点字表記法2018年版』第1編との対応
第2部 試験問題の点字表記の実際
第1章 点字試験問題の作成における基本的な考え方
第2章 点字試験問題の作成とその後の対応
第3章 各教科の手順と注意事項
第4章 図・表を含む問題の処理と注意事項
第3部 試験問題の書き方の形式に関する現状と点訳例
第1章 「表記法2018」方式と「点訳要領」方式で異なる点字表記の例
第2章 実際の点字試験問題の例
あとがき
価格・仕様等
| 価格 | 1,650円(税込) |
|---|---|
| 仕様 | 墨字版 B5判 124ページ |
| 編集・発行 | 日本点字委員会 |

