日本ライトハウス展~全国ロービジョンフェア2025のご案内
「日本ライトハウス展~全国ロービジョンフェア2025」を11月、天満橋OMMビルで開催
今回は、初出展5社を含め45社・団体が出展。さらに視覚支援学校のあん摩・マッサージ体験コーナーを設営。特別ステージでは、白杖操作のキホンやスペシャル落語ライブ、スマートスピーカーで楽しむサピエなど様々なテーマで開催します。
入場無料。ご来場お待ちしております。
日時 | 11月21日(金)11時~16時(初日は11時から) 22日(土)10時~16時 |
---|---|
場所 | OMMビル2階Cホール・Dホール(大阪市中央区大手前) |
交通 | 大阪メトロ谷町線「天満橋駅」北改札口か、京阪本線「天満橋駅」東改札口から徒歩3分。 OMMビル地下2階連絡口/出口①からOMMビルに入り、エレベーターかエスカレーターで2階にへ。(スタッフを配置) |
ご来場にあたってのお願い
当日、体調が悪い時や発熱が疑われる場合は、来場をお控え下さい。マスクの着用は個人の判断にお任せしますが、手指消毒をご希望の方は、会場入口に設置の消毒用アルコールをご利用下さい。
場内のガイドをご希望の方は、事前予約をお願いします。
受付電話 06-6441-0015(情報文化センター総務係)。
必要な方には、最寄り駅の改札口まで送迎しますが、会場外のガイドはご容赦下さい。
主な出展品別・出展社一覧
用具・便利グッズ | インテック、エンジョイ!グッズサロン、欧文印刷、花王、京都ライトハウス、ドッグ繊維・MAKI DIV.、パナソニック、フォラケア・ジャパン、PLAYWORKS、安久工機 |
---|---|
録音・再生機器 | エクストラ、シナノケンシ |
スマホ・PC関連 | エクストラ、高知システム開発、コネクトドット、プライムアシスタンス、メディア・アクセス・サポートセンター |
家庭電化製品 | ソニー |
音声・拡大読書器 | アイフレンズ、エッシェンバッハ、システムギアビジョン、トラストメディカル、日本テレソフト、BOVLIFE、リモートアシスト、よむべえ |
ルーペ・遮光眼鏡 | エッシェンバッハ、東海光学 |
点字ディスプレイ・プリンター | アイフレンズ、エクストラ、大阪広業社(ケージーエス代理店)、ジェイ・ティー・アール、日本テレソフト |
ウェアラブル機器 | エクストラ、大阪広業社、KOSUGE、システムギアビジョン、リモートアシスト |
白杖 | KOSUGE、キザキ、つえ屋 |
歩行支援 | Asirase、おとも、錦城護謨、コンピュータサイエンス研究所、ダイハツ工業、mitsuki・福祉事業所あしたば、リンクス |
その他 | 大阪南視覚支援学校、サピエ事務局、筑波技術大学、手のひらの上に、日本ライトハウス「視覚障害リハビリテーションセンター」「さんさん」、日本ライトハウス盲導犬訓練所、あん摩・マッサージ体験コーナー(当日整理券配布) |
特別ステージ(Dホール)
11月21日(金)
11時30分~12時00分 | 「同行援護サービス 今後の展望と課題 ~ガイドヘルパーズ・おでかけくんで変わること~ 」 (株)おとも 鈴木 貴達 氏、(株)mitsuki 高橋 昌希 氏、(株)ナルドニカ 岡本 昇 氏 |
---|---|
13時00分~13時45分 | 「スマートスピーカーで楽しむ読書 ~サピエ利用の新スタイル~ 」 全国視覚障害者情報提供施設協会 サピエ事務局長 西村 浩生 氏 |
14時30分~15時15分 | 「今さら聞けない〝キホン〟のキ 白杖の基礎から電車の乗り降りまで 」 日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター職員 |
11月22日(土)
10時30分~10時50分 | 「スマートスピーカーで楽しむ読書 ~サピエ利用の新スタイル~ 」 全国視覚障害者情報提供施設協会 サピエ事務局長 西村 浩生 氏 |
---|---|
11時30分~12時00分 | 「スペシャル落語ライブ」呆っ人(ぽっと) ~2024年度第16回社会人落語日本一決定戦 優勝~ |
13時00分~13時45分 | 「手で見る旅をはじめてみませんか」 長尾 博 氏(滋賀大学ほか、近隣諸大学にて非常勤講師) |
14時30分~15時15分 | 「暮らしを変える!AIアプリ特集」 エンジョイ!グッズサロンスタッフ |
あん摩・マッサージ体験コーナー(Dホール)
※Dホールの体験コーナーで、整理券を配布します。
21日(金) | 11時半から(受付開始 11時)16時まで (お一人 約10分) |
---|---|
22日(土) | 10時半から(受付開始 10時)16時まで (お一人 約10分) |
「ガイドブック」をお送りします!
出展内容を詳しく紹介した「ガイドブック」(点字版、音声デイジー版、大きめの活字版、メール版)を事前にお送りします。お届けは10月中旬。
お申込みは、
- 日本ライトハウス情報文化センター 総務係(電話06-6441-0015) または
- エンジョイ!グッズサロン(電話06-6441-0039)へ
お申込み下さい。
PDF版はこちら⇒ (準備中)