2025年度 第38回専門点訳講習会「楽譜入門コース」実施要項
主催 毎日新聞大阪社会事業団
日本ライトハウス情報文化センター
1.趣旨
なぜ点字楽譜は必要なのでしょうか。そして、どのように楽譜を点字で表すのでしょうか。身近にある音楽、演奏者として音楽に関わる視覚障害者にとっても、楽譜は欠かせない資料です。音符、強弱記号、メロディーライン、音のつながりなど、私たちはそれらをどのように表していけばよいのでしょうか。
本講習会では、点字楽譜の基礎から始め、シンプルな歌の楽譜の書き方などを読み書きできる技術と知識を学習します。また、点字楽譜に親しみを持ち理解を深めることで、更に複雑な記譜法に挑戦する点訳者を育成する導入段階にしたいと考えています。
2.講習内容
講習会名 | 専門点訳講習会 「楽譜入門コース」 |
---|---|
内容 |
点字楽譜への理解を高め、簡単な歌の点字楽譜を読み書きできるようにする。 |
日程 |
2025年7月24日、7月31日、8月 7日、8月21日 |
会場 | 日本ライトハウス情報文化センター4階会議室 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-13-2 *大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」2番出口横 *京阪・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」4番出口から西へ400m |
講師 |
加藤 俊和氏(日本点字委員会 委員)、 |
定員 | 20人 ※申込多数の場合は、抽選 |
対象 | 中学校音楽教科書程度の内容(五線譜)が理解できて、点字楽譜に興味のある方 |
受講料 | 1,320円(資料代) ※初回に、おつりのないようにお持ちください |
持ち物 |
受講者に別途連絡 |
3.申込方法
申込方法 |
Wordファイルをダウンロードし、メールまたはFAXでご提出ください。 |
---|---|
申込締切 |
2025年6月28日(土) |
問合せ・ |
日本ライトハウス情報文化センター 点字製作係 |