大阪府に「まん延防止等重点措置」が適用されたことに伴い、当館では感染予防対策を徹底しながら、利用者サービスと館内のボランティア活動、会議室の貸出等を以下の通りおこないます。今後、状況の変化に応じて、方針を変更することもありますので、ご了承ください。
◆館内の感染予防対策
①館内の消毒・換気を徹底します
各フロアにアルコールの消毒液を設置し、定期的な消毒作業を行います。
定期的な消毒作業を行います。
(ドアノブ、エレベータスイッチ、共用テーブル、トイレ、スタジオ、自販機など)
②職員のマスク着用と手洗い、手指消毒の励行
昼食等でやむを得ずマスクを外す場合は、会話を禁止します。
③各フロアにおける人数制限
④飛沫感染を予防するためのアクリル板等の設置
◆サービスを利用される皆様へのお願い
![]() |
①5階サービスフロア(視覚障害者用具・機器の展示場)へのご来館は、事前に電話かメールでご予約をお願いします。 また、出来るだけ少人数でのご来館と短時間(最大1時間半まで)の滞在をお願いします。 |
![]() |
②来館前に体温を測り、平熱よりも高い時や体調に不安のある時は来館を控えてください。 |
![]() |
③来館時は、こまめな手洗いと手指消毒の励行をお願いします。 |
![]() |
④マスクの着用をお願いします。(入手出来ない場合は、当館で提供します) |
![]() |
⑤出来るだけ他のかたとの距離を1m以上空け、大きな声での会話をお控えください。 |
*サービスの受付・提供は以下の通り縮小・休止させていただきます
①5階サービスフロアの開室・電話受付は、毎週火曜から土曜の10時~15時まで
パソコンQ&A、サピエサポートの電話は10時~16時までお応えします。
②図書貸出の電話受付 は、毎週火曜から土曜の10時~15時まで
※毎月第2木曜日、祝日は休室します。
◆ボランティアの皆様へのお願い
館内でのボランティア活動は、密を避け、感染予防対策を徹底しておこないます。ご来館が不安な方は在宅での活動、待機をお願いします。
詳しくは、担当係にご確認ください。
◆会議室の利用について
新規の会議室貸出は当分の間、中止します。継続して会議室を利用される場合も、手指消毒とマスク着用の他、換気、参加者数の制限(会議室定員の2分の1以下)、参加者間の距離の確保を厳守してください。
当館では、感染予防に細心の注意を払いながら、利用者サービスの提供と、ボランティア活動の継続に努めて参りますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。