日本ライトハウスわくわく
事業紹介
最終更新日時:
わくわくの1日の流れ
9:10〜9:55 | 来所 |
---|---|
10:10〜11:40 | プログラム・作業 |
11:40〜13:00 | 昼休憩 |
13:20〜14:50 | プログラム・作業 |
14:50〜15:00 | 休憩・退所① |
15:00〜16:00 | プログラム・作業 |
16:00〜16:10 | 退所② |
プログラムについて(2024年11月現在)
(1)1週間のスケジュール
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | トレーニング わいわいマンデー |
本の時間 点字 |
火曜日 | スポーツ 生活 みんなの知恵袋 パソコンカフェ |
点字 チャットサロン |
水曜日 | 散歩 パソコンカフェ |
カラオケ パラダイス カムカムえいご トレーニング |
木曜日 | レク&ゲーム iPhone |
創作 みんなで学ぼう一日一学 |
金曜日 | トレーニング ○○ちゃんに𠮟られる |
パソコンカフェ チャッピー 文章 |
(2)各プログラムの紹介(概要)
月曜日 | トレーニング:トレーニング機器類を使用した運動を行います。 わいわいマンデー:日頃見聞きしているけど「へ~!?」と再認識できるような話題でわいわいおしゃべりします。 本の時間:新聞記事や本の朗読と、利用者同士の感想や意見交換を行います。 点字:点字初歩コースとして、点字の簡単な読み書きを練習します。 スポーツ: ![]() パソコンカフェ:基本的には自習となります。文章の課題やインターネット検索、サピエの読書など、利用者それぞれの課題を処理する中で、担当職員が、操作中のトラブルや操作方法などについて対応していきます。 |
---|---|
火曜日 | 生活:季節の事柄や、生活にまつわるヒントなど利用者同士の意見交換や情報提供を行います。 みんなの知恵袋:お役立ちコンテンツとして推したい暮らしの工夫や便利グッズの紹介をします。 チャットサロン:特にテーマは決めず、近況報告等のフリートーク。時々ゲームやクイズも。 |
水曜日 | さんぽ:ライトハウス近辺をたのしく会話しながら、散歩します。 クラブ:きらきらと合同で行います。 カラオケ:通信カラオケでカラオケを楽しみます。 カムカムえいご:簡単な英語を使ってみんなでおしゃべりをします。。 トレーニング:器具類を使用して、運動をを行います。 パラダイス:軽作業をしながら、利用者同士の情報交換などを行います。 |
木曜日 | レク&ゲーム:様々なゲームやクイズ、季節の行事などを楽しみます。 iPhone:iphoneを操作する上での基本操作を習得する事を目的として行います。 創作:紙細工や編み物、ビーズなどを使ったハンドメイドを楽しみます。 みんなで学ぼう1日1学:おもしろ雑学や世界の常識、最新のニュースなど、その日のテーマに沿って相談しながら学びます. |
金曜日 | ○○ちゃんに叱られる:「何故?」ってあまり考えた事のない事について皆で考えます。 チャッピー:利用者への情報交換の場を提供します。飲み物の提供も行います。 |
その他 | 社交ダンス:ボランティアの先生が、ダンスの指導を熱心に行って下さっています。 文章:点字で文章の課題を行います。 作業(㊊~㊎):ネジ・樹脂・プラスチック・金属製品等の袋詰めや箱詰め組立等々。工賃は、働いた時間に応じて、支払われます。 |