日本ライトハウスきらきら
就労移行について
最終更新日時:
概要
障害のある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。
就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。
一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。
日本ライトハウスきらきらでは、主に会社を休職されている方の、復職に向けた訓練を中心にプログラムを提供しています。
就労移行支援、就労継続支援B型の違い
| 就労移行支援 | 就労継続支援B型 | |
|---|---|---|
| 目的 | 就職するために必要なスキルを身につける | 就労の機会の提供、生産活動の機会の提供 |
| 対象者 | 一般企業への就職することを希望する方
※日本ライトハウスきらきらでは、主に休職中の視覚障害者の方を対象としています。 |
現時点で一般企業への就職が不安、あるいは困難な方 |
| 工賃 (賃金) |
なし | あり |
| 年齢制限 | 65歳未満 | なし |
| 利用期間 | 原則2年間以内 | 定めなし |