(情報文化センター)職員募集のお知らせ
最終更新日時:
職員募集のお知らせ
令和7年10月8日
社会福祉法人日本ライトハウス
日本ライトハウスでは、下記のとおり、正職員を募集します。
1名(正職員)
職種 | 視覚障害者情報提供施設(点字図書館)業務に従事する正職員 |
職務内容 | 主な業務 視覚障害者用具・機器の販売にかかる経理事務全般および電話・来客対応 |
応募資格 | ・障害者福祉事業への理解のある方 ・日商簿記2級以上を有する方(経理ソフトによる実務経験がある方であれば日商簿記3級でも可) ・PCスキル パソコン基本操作(ワード、エクセル、Eメール) |
勤務場所 | 社会福祉法人日本ライトハウス 情報文化センター |
所在地 | 大阪市西区江戸堀1-13-2 (大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」2番出口を出てすぐ左の「日本ライトハウスビル」) |
学歴 | 短大・専門学校、大学卒業者 |
年齢 | 年齢制限あり(60歳以下。定年後嘱託の場合は65歳以下。) 年齢制限該当事由 定年を上限(定年が60歳の年度末のため) *定年後嘱託は65歳の年度末 |
契約期間 | 期限の定めなし (勤務開始日は応相談。定年後嘱託は1年単位で、更新の可能性あり。) |
試用期間 | 試用期間あり 期間3カ月。試用期間中の労働条件 同条件 |
勤務日・時間 | 週5日(火曜日から土曜日)9:00~17:00 特記事項 特に無し |
時間外勤務 | 業務繁忙時には、時間外勤務を命じる場合あり |
休日 | 日曜、月曜、祝日及び指定日、年末年始(12月29日~1月4日)、夏期厚生休暇(5日間) |
有給休暇 | 11日(勤務開始日により変動) |
月額給与 | 短大・専門学校卒 187,690円~ 大学卒 196,050円~ (基準額。年齢・職務経験により加算) |
手当 | 調整手当(本給の10%)、通勤手当(交通費実費)、賞与(昨年度実績2.0月)、扶養手当、
住宅手当(3,000円~24,000円) |
退職金 | 退職共済に加入 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入 |
<応募要領>
下記の応募書類を10月29日(水)必着で、メール又は郵送でお送りください。
[応募書類]
(1) 写真貼付の履歴書
(2) 職務経歴書
[1次選考(面接・試験)] 応募書類を審査した上で、11月1日(土)に面接・試験を実施します。
1次面接・試験会場は、情報文化センター(勤務地)です。
[2次選考(役員面接)] 1次選考を通過された方に、2次選考の日程を通知します。
2次選考の場所は下記の当法人本部で行います。
[問合せ・応募先]
社会福祉法人日本ライトハウス本部 職員採用係(山本)
〒538-0042 大阪市鶴見区今津中2-4-37
電話 06-6961-5521(平日9:30~17:00)
Eメール recruit@lighthouse.or.jp