「読書」目の見えないかた・見えにくいかたの情報誌  2024年4月号(第52巻第4号)  発行 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター  電話 (火から土曜日)  図書貸出 06−6441−0139  サービス全般 06−6441−0039  休業日 日・月・祝日、第2木曜日、年末年始・夏期  その他 (総務)06−6441−0015  ◆もくじ  1.ひごばしニュース  2.グッズサロン お役立ち情報  3.お役立ち本棚  4.情報カフェ  ◆4月から5月の休館について  4月11日(第2木曜)=エンジョイ!グッズサロンと図書貸出は在庫・書庫整理日で休室。  5月3日(金)から7日(火)=祝日のため全館休館。  ◆当館のサービスご利用について  @当館5階エンジョイ!グッズサロンにご来館の際は事前予約をお願いします。開館・電話受付時間は祝日を除く火曜日から土曜日の10時から16時30分です。  A対面リーディング=Zoom(ズーム)を使い、2部屋で実施。※同室での対面も相談に応じます。  B会議室貸出=会議室のご予約は、2ヶ月前の1日(ついたち)から受け付けます。  ※体調が悪い時や発熱が疑われる場合は来館をお控え下さい。  1.ひごばしニュース  ◆館長就任のご挨拶  館長 久保田文(くぼた あや)  4月より館長に就任することになりました、久保田文(くぼた あや)と申します。静岡県伊豆半島の付け根にある小さな町(まち)で、富士山と箱根連山を見ながら育ちました。大阪の大学に進学し、卒業後は徳島県の一般企業に就職、30歳の時に転職して再び関西に戻り、今に至ります。  日本ライトハウスで働き始めたのは、2004年の秋です。開設3年目を迎え、ぐんぐんと利用者数を伸ばしていたエンジョイ!グッズサロンで、補装具・日常生活用具の申請受付に従事しました。そして、竹下前館長と共にエンジョイ!グッズサロンを立ち上げた故(こ)・岡田弥(おかだ あまね)さんから、視覚障害者福祉に関する制度や様々な用具について学びました。  その後、半年間のサロン勤務を経て製作部に配属となり、19年間、多くのボランティアの方々と共に、貸出用の点字・録音図書や電子書籍、視覚障害児童・生徒のための教科書、自治体広報誌、選挙公報などの製作・普及に携わってまいりました。  当館の事業は、利用者の皆様と直接つながるサービス部と、そのサービス部を物作りで支える製作部、館内のハード・ソフト両面の環境整備を担う総務部が、しっかりとかみ合うことで成り立っています。また、法人全体を見たときも、当館以外にリハビリテーションセンターや盲導犬訓練所など複数の事業所があり、事業所同士の連携がサービス向上に繋がることは間違いありません。  先達が紡いできた歴史と実績を思うと、自分の未熟さに身のすくむ思いですが、皆様の信頼とご要望に真摯に向き合える施設であるよう、林田茂(はやしだ しげる)サービス部長、数又幸市(かずまた こういち)新製作部長、そして全職員と力を合わせて邁進して参りますので、何とぞ、よろしくお願い申し上げます。  ◆日本ライトハウス・チャリティコンサートにご招待  当法人では、盲導犬育成支援のための第42回チャリティコンサートを開催します。今回は、昨年、「東大総長大賞」を受賞した全盲の菅田利佳(すがた りか)さんがピアノ演奏でゲスト出演。利用者の方々のご招待もありますので、ぜひご来場下さい。  日時 6月16日(日)13時30分開演(終演予定16時)  会場 ザ・シンフォニーホール(JR環状線福島駅から500m)  出演 ヴァイオリン=川畠成道(かわばた なりみち)、指揮=澤和樹(さわ かずき)、管弦楽=千里フィルハーモニア・大阪  曲目 ドヴォルジャーク「交響曲第7番ニ短調」、メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲ホ短調」、グリーグ「ピアノ協奏曲第1番イ短調」  入場料 3,500円  ご招待 視覚障害のかた40組80名  ご希望のかたは、はがき(点字も可、1枚に1組)に住所、氏名、電話番号を記入し、5月10日(当日消印有効)までに、〒538−0042大阪市鶴見区今津中2−4−37「日本ライトハウスチャリティコンサートSS招待係」へお送り下さい。ご応募は、お一人1回。結果発表は、招待券の発送(5月15日頃の予定)をもって代えさせていただきます。  お問合せ、チケットのご購入は、募金事業部SS招待係(電話06−6968−1030、平日9時から18時)まで。  ◆挑戦!「ウェブラジオ」の開設をクラウドファンディングで  ラジオを利用して情報を得ている視覚障害のかたは多くおられ、常に手元にラジオがあるというかたも少なくありません。しかし、現在、ラジオで情報発信している点字図書館はありません。そこで、当館では、クラウドファンディングで資金を集めて、ラジオ番組「ニポラジオ」をウェブ(インターネット)上(じょう)に開設し、視覚障害のかたや関係者、私たちの活動を知らないかたにも情報をお届けすることを企画しました。  「ニポラジオ」では、視覚障害のかたや関係者のかたからの問い合わせのお便りをもとに、今 話題になっている情報や気になること、最新の情報などを楽しく、おもしろくお知らせしたいと思っています。  日本ライトハウスでは、YouTube「ニポラチャンネル」での動画配信、各種SNS(@iccb2020)での情報発信もしていますが、これらとも繋げながら、情報発信の幅を広げていきたいと考えています。  ●企画名 「目の見えない・見えにくいかたのためのラジオ番組を作りたい!」  ●期間 4月1日から4月30日  ●放送開始予定 5月23日(まずは毎月1回の配信)  ●目標額 60万円  ●お申込み方法 インターネットで「日本ライトハウス レディーフォー」、または企画名で検索して下さい。  頂いた支援金は、ウェブラジオを開設する際の設備費、収録時の人件費、編集などの作業費に活用し、安定的な情報発信のための基盤を作っていきたいと考えています。皆さんもぜひ応援して下さい!  ◆「バリアフリー2024」4月17日から19日に開催  「バリアフリー2024〜目の見えないかた・見えにくいかたのための展示コーナー」の開催が近づきました。  日時は4月17日(水)から19日(金)、10時から17時、会場は大阪市住之江区のインテックス大阪(大阪メトロ南港3ポートタウン線「中ふ頭(なかふとう)駅」から徒歩5分)。入場無料です。  今回は13社が出展。特設セミナー「AI活用による視覚障がい者の移動革命と将来への展望」も4月18日(木)12時30分に開催。  「ガイドブック」(点字版、音声デイジー版、大きめの活字版、Eメール版)の事前送付をご希望のかたは、4月10日までに、エンジョイ!グッズサロン(電話06−6441−0039)までどうぞ。  ◆対面リーディングサービスの同室での再開について  当館では、4月から利用者とボランティアの双方の合意が得られた場合、同室での対面リーディングサービスを再開していきます。Zoomを使っての別室での対面も並行して行いながら、利用の制限を緩和していきますので、どうぞご利用下さい。  詳しくは、サービス部対面担当(電話06−6441−0039)にお尋ね下さい。  ◆すべての事業者に「合理的配慮の提供」が義務化  障害者差別解消法が改正され、4月1日から行政機関等に加えて、すべての事業者(個人事業主や自治会、ボランティアグループも含む)に、障害のある人に対する合理的配慮の提供が義務化されました。  合理的配慮とは、「行政機関等と事業者が、事務・事業を行うに当たり、個々の場面で、障害者から『社会的なバリアを取り除いてほしい』旨の意思の表明があった場合、その実施に伴う負担が過重でないときに、社会的なバリアを取り除くために必要かつ合理的な配慮を講ずること」とされています。  詳しくは、内閣府のリーフレットをご覧下さい。(インターネットで「内閣府 合理的配慮」と検索すると上位に表示されます。)  ◆職員異動のお知らせ  当館では、今年度、以下の人事異動を行いました。  ●新任  製作部長=数又幸市(かずまた こういち、早川福祉会館点字図書室室長から異動)  製作部録音製作係=根本和広(ねもと かずひろ)  サービス部機器・用具係=吉田恵子(よしだ けいこ、週2日)  ●異動  製作部点字製作係主幹=奥野真里(おくの まり、主任から昇格)  製作部点字製作係主任=木田陽子(きだ ようこ、録音製作係主任から異動)  メディア製作センターデイジーユニット主任=白坂マナミ(しらさか まなみ、昇格)  サービス部機器・用具係=今村竹志(いまむら たけし、総務係から異動、館内システム管理兼任)  ●退職(3月付)  サービス部機器・用具係=川合正美(かわい まさみ)、松岡和(まつおか むつみ)  製作部点字製作係=大下歩(おおした あゆみ)  2.グッズサロン お役立ち情報  お申し込み・お問い合わせは、エンジョイ!グッズサロン(電話06−6441−0039)まで。  (1)商品情報  ◆新商品「オニキスデスクセットHD22インチ」発売  据置型拡大読書器「オニキスデスクセット20インチ」のモニターをより大きいモニターに切り替え、「オニキスデスクセットHD22インチ」として販売します。  新発売のキャンペーンとして、個人ユーザーのご購入に限りキャリングケース(19,800円)を無償でお付けします(限定30台)。  価格=268,000円(非課税)  ◆価格変更のお知らせ  4月から以下の商品価格を変更させていただきます。ご了承下さい。  「コンパクトミラー」=1,100円(税込)  「コロコロ号」=1,100円(税込)  「オーカムマイアイ 2」=298,000円(非課税)  「オーカムマイリーダー 2」=198,000円(非課税)  ◆白杖修理手数料について  4月から白杖修理の際、シャフトやゴム等の代金に加えて、白杖1本当たり550円(税込)の手数料を別途申し受けます。ご了承下さいますようお願いいたします。  (2)講習会・体験会情報  ◆5月のICTサロン  @iPhone活用講習会  今年度初回のICTサロンは、iPhoneをお持ちのかた向けの活用講習会です。ボイスオーバー(画面読み上げ機能)を使用します。  第1部では、「Be My Eyes」「Seeing AI」「写真」などのアプリを使用して、活字の読み取り、風景の説明、色や柄の認識、チャット形式で知りたい情報を得る方法などを体験していただきます。  第2部では、「乗換案内」「バスナビタイム」「Google Map」アプリでの電車やバスの経路検索や時刻表閲覧などを予定しています。  当日は、アプリダウンロードの際に必要ですので、アップルIDとパスワードをお持ち下さい。  なお、ICTサロンは今年度も毎日新聞大阪社会事業団の助成を受けて開催いたします。第1回目の今回は開講式も行います。  日時 5月11日(土)  第1部 10時から12時30分  第2部 13時30分から16時  場所 当館4階 会議室  定員 各5名(先着順)  Aサピエ活用講習会  5月ICTサロン第2弾として、「サピエ」活用講習会を企画しました。「サピエ」は、録音図書の再生に対応した再生機やパソコンを使用し、インターネットを通して、お好みの図書や雑誌を検索し、録音図書や点字図書のデータをダウンロードしてお楽しみいただけるサービスです。  第1部はプレクストークPTR3という再生機を使用した講習会、第2部はWindowsパソコンで「雛菊の時間」というソフトを使用した講習会です。  プレクストークやパソコンは、一人1台ずつご用意します。「サピエ」は使ったことがないというかたも、ぜひご参加下さい。  日時 5月25日(土)  第1部 10時から12時30分  第2部 13時30分から16時  場所 当館4階 会議室  定員 各5名(先着順)  ◆iPhone個別ミニ講習  iPhoneをお持ちのかたを対象とした30分間の個別ミニ講習です。  テーマは「文字入力」。画面に表示されるキーボードでの文字入力の基本操作や、音声入力との併用のポイントもお伝えします。  開催日 4月24日(水)、5月23日(木)  時間  13時から13時30分  13時40分から14時10分  14時20分から14時50分  15時から15時30分  15時40分から16時10分  受講料 無料  定員 各回1名(先着順)  ◆パソコンや電子機器の操作方法の個人講習のご案内  エンジョイ!グッズサロンでは、視覚障害スタッフがパソコンやiPhone・iPadなどの操作方法の有料個人講習を実施しています。  また、来館講習の他にZoomを活用したオンライン個人講習もおこなっています。遠方にお住まいで来館の難しいかたでも自宅で受講できます。講習内容や接続方法等、ご希望や不明な点などは、お気軽にご相談下さい。講習は1コマ90分、2千円で予約制です。ご希望のかたは、エンジョイ!グッズサロンまで電話でお申込み下さい。  3.お役立ち本棚  お問い合わせ・お申し込みは、貸出窓口(電話06−6441−0139)まで。  ◆今月のお役立ち目録〜「災害に備える」  大きな災害で始まった今年、改めて防災について考えてみませんか。今月号では防災に関する図書を集めました。目録は点字版、音声デイジー版、墨字版があります。ご希望のかたには無料でお送りします。  4.情報カフェ  ◆大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏会にご招待  大阪フィルハーモニー交響楽団では、5月17日(金)19時から北区のフェスティバルホールで行われる定期演奏会に当館の利用者5組10名をご招待します。  今回は尾高忠明(おたか ただあき)の指揮、アンヌ・ケフェレックのピアノで、シベリウスの「組曲『レンミンカイネン』作品22」、モーツァルトの「ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466」他を演奏。  お申込みは必ず郵便で(点字可)、住所、氏名、電話番号を明記し、4月13日(土)までに当館大フィル係(〒550−0002大阪市西区江戸堀1−13−2)までご応募下さい。結果発表は招待券の発送(4月16日の予定)をもって代えさせていただきます。  ◆福本淳(ふくもと きよし)さんのコンサートにご招待  当館の利用者で、シンガーソングライター福本淳(ふくもと きよし)さんが主宰するヒーリングスタジオ(障害者児向け音楽教室)の30周年記念コンサート「紡ぎ音(つむぎね)」が5月26日(日)14時から大阪市立阿倍野区民センター・小ホールで開かれます。  第1部は生徒代表によるドラム、キーボード、ボーカル、ギターなどの演奏発表。第2部はバンドとの共演による福本淳(ふくもと きよし)アコースティックコンサート「風がささやく、私も歌い続けよう」。  入場無料(完全申込制)。当館の利用者、先着50名(視覚障害者の場合1組2名)が招待されます。  お申し込みは、福本ヒーリングスタジオ(電話06−6719−8198)か  ケーエスインターナショナル Eメール ksmail@ks-todo.com  まで。