今月の録音図書 デイジー図書50タイトル シネマ・デイジー5タイトル  *著者名・映画名の後の数字は時間です。  *「他館」とあるのは、他館製作の貸出です。  *タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。この番号は、発表後1年間だけ有効です。 【総記】 8−1 社怪学的(しゃかいがくてき)読書論〜シニアのための身になる図書室 植沢淳一郎(うえざわ じゅんいちろう)著(9:20) 展望社 2017 正統より異端、定説より異説、あまのじゃくな精神の著者が、読書の醍醐味を語る。 【哲学】 8−2 1日5分「よい習慣」を無理なく身につけるできたことノート 永谷研一(ながや けんいち)著(3:32) クロスメディア・パブリッシング 2016 他館 1日5分でできる「自分に変化を起こす方法」をわかりやすく解説。 8−3 つかまない生き方〜握りしめた手を開けば、いくらでもミラクルが流れ込む 大木(おおき)ゆきの 著(3:44) 光文社 2018 他館 手が“グー”になっていると、幸運が来ても受け取れない!幸運が流れ込む宇宙の法則を紹介。 【歴史・地誌】 8−4 世界文明史の試み 上〜神話と舞踊 山崎正和(やまざき まさかず)著(11:07) 中央公論新社 2017 人類史の始原から現代の知識基盤社会の成立までを「一貫した趨勢(すうせい)の連続」として見通す壮大な文明論。 8−5 My dream〜ニッポン放送報道スペシャル 小椋汐里(おぐら しおり)ほか 出演(1:04) ニッポン放送 2018 他館 視覚障害のある少女が、東日本大震災で被災した当時から大学生になった現在まで、力強く歩む姿を伝える。 8−6 南極ではたらく〜かあちゃん、調理隊員になる 渡貫淳子(わたぬき じゅんこ)著(3:50) 平凡社 2019 他館 平凡な主婦の料理と生き方を変えた南極での1年4ヵ月の挑戦を綴る。 【社会科学】 8−7 世界まちかど地政学〜90カ国弾丸旅行記 藻谷浩介(もたに こうすけ)著(8:01) 毎日新聞出版 2018 地理と歴史で読み解く、世界経済がわかる旅行記。 8−8 テレビに映らない北朝鮮 鴨下(かもした)ひろみ 著(7:37) 平凡社 2018 不機嫌な独裁者が率いる北朝鮮はこの後どう進み、国際社会といかに折り合いをつけるのか。 8−9 お役所街道珍道中 服部恵佑(はっとり けいすけ)著(8:58) ブイツーソリューション 2017 他館 元一般企業のサラリーマンとしての目線で見た「ちょっとオカシイ」お役所話。 8−10 ブラック職場〜過ちはなぜ繰り返されるのか? 笹山尚人(ささやま なおと)著(6:54) 光文社 2017 労働弁護士が、問題の背景を検討し、ホワイトな社会の実現に向けた具体策を示す。 8−11 戦う姫、働く少女 河野真太郎(こうの しんたろう)著(8:09) 堀之内出版 2017 ジブリの少女やディズニープリンセスは何と戦い、どう働いたのか。それは現代女性の働きかたを反映していた。 8−12 化学防災読本〜化学災害からどう身を守るか 門奈弘己(もんな こうき)著(6:18) 緑風出版 2017 【医学】 8−13 つぶやき養生 桜井大典(さくらい だいすけ)著(3:22) 幻冬舎 2019 他館 低気圧、ちょっとした疲れ、冷え、むくみ。いつもなんとなく不調という人のための、らくらく健康法。 8−14 依存症家族を支えるQ&A〜アルコール・薬物・ギャンブル依存症家族のメッセージを添えて 西川京子(にしかわ きょうこ)著(4:32) 解放出版社 2018 8−15 大腿骨を折らない体づくり〜寝たきり介護生活になるか、いきいき老後を過ごすか、選ぶのはあなた! 久野譜也(くの しんや)監修(3:07) 主婦の友社 2018 【料理】 8−16 料理が苦痛だ 本多理恵子(ほんだ りえこ)著(4:20) 自由国民社 2018 「もういやだ。今日のごはん作りたくない」。毎日作ることに疲れた全ての人を救う、「作り続ける料理」からの脱出法。 【産業】 8−17 はかりきれない世界の単位 米沢敬(よねざわ けい)著 日下明(くさか あきら)イラスト(1:18) 創元社 2017 他館 「猫がひと跳びする距離」「痛さの程度」など、人間味あふれるちょっとおかしな単位を紹介。 8−18 阪急電鉄スゴすぎ謎学〜私鉄界のお手本カンパニーは上質で奥深い魅力がいっぱい! 小佐野(おさの)カゲトシ 著(5:35) 河出書房新社 2017 他館 鉄道ファンだけでなく、沿線住民からも“溺愛”されている鉄道会社の秘密に迫る。 【芸術・スポーツ】 8−19 ウイスキーアンドシネマ 2〜心も酔わせる名優たち 武部好伸(たけべ よしのぶ)著(6:30) 淡交社 2017 グラスを傾ける仕草、秘められたエピソード。ウイスキーが多彩な“表情”を見せる映画について綴る。 8−20 樹木希林(きき きりん)120の遺言〜死ぬときぐらい好きにさせてよ 樹木希林(きき きりん)著(4:04) 宝島社 2019 他館 誰もが人生で直面する「壁」をどう乗り越えればいいのか。きっと樹木さんの言葉がヒントになる。 8−21 オリンピック101の謎 吹浦忠正(ふきうら ただまさ)著(6:56) 新潮社 2018 他館 オリンピックにはいくらかかる?マラソンの距離はどう測る?五輪にかかわり続けた著者が明かす、面白エピソード。 8−22 F1語辞典〜F1にまつわる言葉をイラストと豆知識でパワフルに読み解く 小倉茂徳(おぐら しげのり)著(9:21) 誠文堂新光社 2017 アイルトン・セナ、グランプリ、サーキット。自動車レースの最高峰「F1」にまつわる用語辞典。 8−23 弟子・藤井聡太(ふじい そうた)の学び方 杉本昌隆(すぎもと まさたか)著(6:21) PHP研究所 2018 他館 「将棋に関しては、師匠に自由に反論していい」と言う著者は、いかにして弟子・藤井聡太を導いたのか。 【言語】 8−24 65歳から頭がよくなる言葉習慣〜楽々の「メモる・言い換え・要約」のすすめ 樋口裕一(ひぐち ゆういち)著(4:36) さくら舎 2018 【小説】 8−25 あきない世伝(せいでん) 金と銀6〜本流篇 高田郁(たかだ かおる)著(6:51) 角川春樹事務所 2019 他館 江戸進出の準備の最中、6代目が病に倒れた。幸(さち)は江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を根付かせることができるのか。 8−26 仇花(あだばな)〜おいらん若君 徳川竜之進(とくがわ りゅうのしん)2 鳴神響一(なるかみ きょういち)著(5:43) 双葉社 2018 他館 隠し隧道から廓(くるわ)を脱け出した竜之進は、江戸を騒がす謎の美しい姫の素性を暴くべく、夜の上野へと乗りこむ。 8−27 蟻(あり)の棲み家 望月諒子(もちづき りょうこ)著(11:37) 新潮社 2018 他館 事件は「底辺」の二人の女の殺害からはじまった。平等が建前の社会で、底辺から抜け出すため、男は何を為したのか。 8−28 生きてさえいれば 小坂流加(こさか るか)著(8:03) 文芸社 2018 他館 生きるとは。幸せとは。純粋な思いを貫こうとするふたりを描いた奇跡のラブストーリー。「余命10年」の著者の遺作。 8−29 大坂の堀川と橋ものがたり 板垣衛武(いたがき もりたけ)著(3:30) 文芸社 2017 頼まれると否やは言えないいい男、新兵衛。訳あって、大阪西町奉行の川役同心に! 8−30 奥さまの胸で泣かせて… 橘真児(たちばな しんじ)著(6:26) 双葉社 2019 他館 官能小説。 8−31 キッド 相場英雄(あいば ひでお)著(10:04) 幻冬舎 2019 他館 殺人の濡れ衣を着せられた元自衛官。警察が超法規的に構築した監視システムによる追跡をかわし、事件の真相に迫る。 8−32 グレースの履歴 源孝志(みなもと たかし)著(15:14) 河出書房新社 2018 他館 事故死した妻が遺した名車に、不可思議なカーナビの履歴がみつかった。履歴をたどる旅で見えてきた、亡き妻の想いとは? 8−33 傲慢と善良 辻村深月(つじむら みづき)著(11:42) 朝日新聞出版 2019 他館 姿を消した婚約者を探すため、西澤架(にしざわ かける)は、彼女の「過去」と向き合うことになる。恋愛小説。 8−34 黄金餅(こがねもち)殺人事件〜昭和稲荷町(いなりちょう)らくご探偵 2 愛川晶(あいかわ あきら)著(10:11) 中央公論新社 2018 他館 古典落語の名作「黄金餅」を彷彿とさせる怪事件が発生。落語界の名探偵・八代目林家正蔵(はやしや しょうぞう)が謎に挑む。 8−35 駒音(こまおと)高く 佐川光晴(さがわ みつはる)著(6:38) 実業之日本社 2019 他館 それでも、将棋が好きだ。プロを志す中学生他、将棋の世界に生きる7人の人生を、温かなまなざしで描く短編集。 8−36 鹿の王 水底(みなそこ)の橋 上橋菜穂子(うえはし なほこ)著(10:09) KADOKAWA 2019 他館 異なる医術の対立を軸に人の命と医療の在り方を問う。『鹿の王』の、その先を描いた命の物語。 8−37 女王さまの夜食カフェ〜マカン・マランふたたび 古内一絵(ふるうち かずえ)著(7:58) 中央公論新社 2016 他館 「マカン・マラン」店主・シャールがお店に復活。彼女の温かい料理と優しい言葉を求め、またも様々な人が来店する。 8−38 白いジオラマ 堂場瞬一(どうば しゅんいち)著(11:36) 中央公論新社 2018 他館 元刑事の祖父と元引きこもりの孫。ある老女の調査を通じて垣間見た、〈家族の断層〉とは。 8−39 1968三億円事件 日本推理作家協会 編 下村敦史(しもむら あつし)ほか 著(6:18) 幻冬舎 2018 他館 昭和を代表する「三億円事件」という完全犯罪事件に、人気のミステリー作家5人が挑んだ競作アンソロジー。 8−40 沈黙のパレード 東野圭吾(ひがしの けいご)著(12:03) 文芸春秋 2018 他館 秋祭りのパレードで、ある殺人が起きる。容疑者は街の人々全て。探偵ガリレオシリーズ第9作。 8−41 東京輪舞(ろんど) 月村了衛(つきむら りょうえ)著(17:54) 小学館 2018 他館 田中角栄(たなか かくえい)邸の警備をしていた砂田修作(すなだ しゅうさく)は、公安へと異動し、「ロッキード」「地下鉄サリン」など、数々の事件と関わっていく。 8−42 眠れない凶四郎(きょうしろう)2〜耳袋秘帖(みみぶくろひちょう) 風野真知雄(かぜの まちお)著(4:05) 文藝春秋 2019 他館 年末だって事件は起こる。大晦日の日も江戸を探索していた凶四郎は、手下とともに移動する鐘の音の謎を追いかける。 8−43 ノースライト 横山秀夫(よこやま ひでお)著(13:58) 新潮社 2019 他館 空虚な家になぜ一脚の椅子だけが残されていたのか?横山ミステリー史上最も美しい謎。 8−44 パイルドライバー 長崎尚志(ながさき たかし)著(12:12) KADOKAWA 2016 他館 一家惨殺事件の遺体にはピエロの化粧が施されていた。イマドキの刑事と伝説の元刑事の迷コンビが謎を追う。 8−45 見えない轍(わだち)〜心療内科医・本宮慶太郎(もとみや けいたろう)の事件カルテ 鏑木蓮(かぶらぎ れん)著(8:47) 潮出版 2019 他館 一人の女性の死に懸念を抱いた慶太郎は、彼女にまつわる人たちの「心」の軌跡を追いかけ始める。 8−46 武士の賦(もののふのふ)〜居眠り磐音(いわね) 佐伯泰英(さえき やすひで)著(6:38) 文芸春秋 2019 他館 “でぶ軍鶏(しゃも)”こと利次郎を(としじろう)中心に、雑賀衆の女忍びだった霧子ら、磐音(いわね)の弟妹ともいうべき若者たちの青春の日々を描く。 【エッセイ・手記】 8−47 楽しく百歳、元気のコツ 吉沢久子(よしざわ ひさこ)著(2:25) 新日本出版社 2018 年を重ねて気付いた大切なこと。毎日を楽しく前向きに生活する秘訣を伝授! 8−48 どこでもない場所 浅生鴨(あそう かも)著(6:01) 左右社 2018 他館 前の人が曲がったら曲がる。バスが来たら乗ってみる。そうして迷ってきた著者の、旅、仕事にまつわる迷エッセイ集。 8−49 この地獄を生きるのだ〜うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで。 小林(こばやし)エリコ 著(5:14) イースト・プレス 2017 他館 ブラック企業で働き、心を病んで、それでも人や社会と繋がることをあきらめず、生き直した記録。 8−50 盲導犬の魔術師多和田悟(たわだ さとる)〜読売新聞「時代の証言者」 服部真(はっとり まこと)著(2:36) 日本盲導犬協会 2018 他館 日本の盲導犬育成の道を切り開いてきた訓練師が語る、訓練法や仕事に対する情熱。 【シネマ・デイジー】 8−51 アメリ ジャン・ピエール・ジュネ 監督(2:05) 2001年製作 他館 空想好きなアメリ。純粋であるが故に自分のことに不器用な彼女の、恋と日常を描くラブファンタジー。 8−52 エレキの若大将(わかだいしょう) 岩内克己(いわうち かつき) 監督(1:37) 1965年製作 他館 大学のアメフト部員が、ひょんなことからバンドを組んでエレキ大会の優勝を目指す物語。 8−53 動乱 森谷司郎(もりたに しろう) 監督(2:34) 1980年製作 他館 高倉健(たかくら けん)と吉永小百合(よしなが さゆり)の共演で送る、寡黙な青年将校と、その妻の愛と生き様を描いた歴史ドラマ。 8−54 半沢直樹 Disc6 池井戸潤(いけいど じゅん)原作(1:46) 2013年製作 他館 バブル期に東京中央銀行に入行した半沢直樹が、組織と格闘していく。第10話収録。 8−55 秘密の花園 アニエスカ・ホランド 監督(1:45) 1993年製作 他館 両親を失った少女が、封印されていた花園を蘇生させ、生きる喜びを取り戻していくヒューマン・ファンタジー。