「読書」目の見えないかた・見えにくいかたの情報誌  2020年6月号(第48巻第6号)  発行 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター  電話(火から土曜日の10時から16時30分)  図書貸出 06−6441−0139  サービス全般 06−6441−0039  休業日 日・月・祝日、第2木曜日、年末年始・夏期  その他(総務)06−6441−0015  ◆もくじ  1.ひごばしニュース  2.便利グッズ紹介  3.お役立ち本棚  4.情報カフェ  1.ひごばしニュース  ◆緊急事態宣言解除後の当館のサービスについて  館長 竹下亘  新型コロナウイルスの感染拡大と予防策の実施に伴い、利用者の皆さまには感染の不安とともに、感染予防や外出・買物の困難、運動不足や仕事の減少、家計の困窮など、さぞご苦労の多い毎日をお送りのこととお見舞い申し上げます。  また、この期間中、当館のサービスを縮小・休止し、ご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます。  大阪府における緊急事態宣言と休業要請の解除に伴い、当館では、6月から「3つの密」(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面)の回避を前提に、少しづつサービスを再開していきます。  6月以降のサービスの実施予定は以下の通りです。  (以下の内容は、5月29日現在の最新情報で、「読書」メール版にのみ掲載しています。「読書」点字版、録音版、墨字版の内容は5月中旬現在のもので、少し古くなりますので、ご了承下さい。)  @図書貸出の電話受付日時の短縮の継続(毎週火・木・土の10時から15時)  ※当館の貸出図書も郵送中にウイルスが付着する可能性があります。ご利用の際は手を清潔に保ち、顔に触れないようにするなど、引き続きお心がけ下さい。  A5階サービスフロア(用具・機器の展示・販売)の事前予約による来館サービスの再開(ただし、開館時間は当分、10時から15時に短縮。電話の受付時間の短縮も継続し、用具・機器は10時から15時、パソコンQ&Aとサピエサポートは10時から16時)  Bプライベート製作サービスの再開(ただし、原本預かり・受け渡しなど、郵送でのやりとりのみでの再開です。まずはお電話またはメールにてご相談ください。)  C対面リーディングサービスの休止の継続  D4階会議室の貸出は、当分の間、受付休止(当館では、2月末以来、点訳・音訳をはじめ、すべてのボランティア講習会や勉強会を中止しており、館内活動再開後は、ボランティア養成事業を立て直すため、4階会議室はボランティア関係の利用を最優先に使わせていただきます。これまで継続的に利用されていた団体はご相談下さい。)  サービス再開後、当館では職員の手洗いとマスク着用、館内各所の消毒に努めますが、利用者の皆さまも来館される際は、ぜひ以下を守って下さるようにお願いいたします。  @当分の間、5階サービスフロアへのご来館は、事前に電話かメールでご予約をお願いします。また、出来るだけ少人数でのご来館と短時間の滞在をお願いします。  A来館前に体温を測り、平熱よりも高い時や体調に不安のある時は来館を控えて下さい。  B入室前に、館内の洗面所で石けんで手洗いをして下さい。  Cマスクを着用して下さい(入手出来ない場合は、当館で提供します)。  今後のサービスの実施状況については、当館ホームページ(http://www.lighthouse.or.jp/iccb/)をご覧いただくか、お電話でご確認下さい。  なお、6月11日(第2木曜)は、書庫・在庫整理日のため、図書貸出と5階サービスフロアは休室させていただきます。    ◆厚労省「生活を支えるための支援のご案内」の概要紹介  厚生労働省から全国の点字図書館に通知のあったリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」の概要(制度別の主な内容と問合せ先)を掲載します。  5月1日時点の情報ですが、インターネット上で随時更新されるとのことです。  1.お金(生活費や事業資金)に困っているとき  @特別定額給付金=一人当たり10万円。03−5638−5855(平日9時から18時30分)。  A子育て世帯への臨時特別給付金=児童1人につき1万円。原則申請不要。市町村の同給付金窓口。  B緊急小口資金・総合支援資金=休業や失業等に対する生活費貸付。0120−46−1999(連日9時から21時)  C持続化給付金=中堅・中小法人、個人事業者に給付。法人200万円、個人事業者100万円。0120−115−570(連日8時30分から19時)。  D実質無利子・無担保融資=個人事業主等に対する事業資金融資。0570−783183(連日9時から17時)。  E社会保険料等の猶予=厚生年金、国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療制度、介護保険の保険料減免。国税・地方税の納付猶予。電気・ガス料金の支払い猶予。※上下水道、NHK、電話料等の支払い猶予も政府から要請中。  F住居確保給付金=家賃支給。市町村の自立相談支援機関。  G生活困窮者自立相談支援事業=市町村や自立相談支援事業機関。  H生活保護=福祉事務所。  2.ウイルスへの感染等により仕事を休むとき=傷病手当金、休業手当、雇用調整助成金の3項目。  3.小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話が必要なとき=小学校休業等対応支援金等、3項目。  この他、厚生労働省では、同行援護事業等について、ヘルパーが単独で買い物の代行や薬の受け取りの代行等を行うことを認める、との通知を出しています。買物等でお困りのかたは、市町村の窓口か同行援護の事業所にご相談下さい。  ◆YouTube(ユーチューブ)に「ニポラチャンネル」を開設 総務部長 林田 茂  皆さんは、YouTube(ユーチューブ)をご存知ですか?YouTubeは、ユーザーが撮影した動画をインターネット上にアップロード(投稿)し、他のユーザーと共有することができるサービスです。  当館では、4月からYouTubeに「見えないかた、見えにくいかたのためのニポラチャンネル」を開設しました。このニポラチャンネルでは、視覚障害者の方々が日常生活で活用されている情報機器の操作方法や設定などを中心にご紹介しています。  5月10日現在、8本余りの動画をアップしています。この内、@からCとFでiPhoneの基本設定と基本操作、文字入力の仕方、D、E、Gではアプリ「SeeingAI(シーイングエーアイ)」「OCR」「ボイスオブデイジー」「らじるらじる」を紹介しています。  映像では実際にiPhoneを使いながら、ボイスオーバーも聞こえてきますので、iPhoneに不慣れなかたはもちろん、まだ使ったことのないかたでも、わかりやすく聴いてもらえると思います。  インターネットからの見つけかたはヤフーやグーグルで「ユーチューブ」を検索してページを開きます。ここで「ニポラチャンネル」と検索すると、一覧が表示されます。  チャンネルを登録しておくと探しやすく、更新のお知らせ機能もありますので、関心のあるかたはぜひご登録下さい。登録料などの料金はかかりません。また、当館のホームページからもリンクで「ニポラチャンネル」へ進むことが出来ます。  コロナウイルスの影響で、当館のサービスも縮小・中止が続き、特にパソコンなどの個人指導ができない状況が続いています。今回の「ニポラチャンネル」の開設は、こんな時期だからこそ、利用者のかたから特に問い合わせが多い事柄をテーマに、自宅でも聴けて、何度でも確認できるようなカタチを作りたいという思いを込めました。  これからもスマートフォンの使いかたやアプリ情報、点字ディスプレイ、拡大読書機などの関連機器、グッズの使いかた、さらには白杖の使いかたなどもお伝えしていければと思っています。  さらに、当館では、YouTubeとあわせて、ツイッターとインスタグラムも同時に開始しています。  ツイッターは、1回につき140文字までのメッセージを投稿出来るほか、写真や動画もアップすることが出来ます。インスタグラムでは、主に画像や動画を中心とした情報をお届けしています。  この2つを閲覧するには個人登録が必要です。当館のIDはどちらも「ICCB2020」です。  当館では、今後、インターネットによる情報発信、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)にちからを入れていきたいと考えています。  以上3種類のSNSを活用して目の見えないかた・見えにくいかた、ご家族や関係者をはじめ、多くの方々へ、視覚障害者向けの機器情報や最新グッズ、イベント紹介、バリアフリー情報を発信していきますので、ぜひご覧下さい。ご意見やご感想もお待ちしています。  2.便利グッズ紹介  お申し込み・お問い合わせは、サービス部(電話06−6441−0039)まで。 (1)商品情報  ◆LEDライト「閃(せん)」2種類を発売  ジェントス株式会社のLEDライト2種類を発売します。  ●「閃FLP−1807」=電池式のLEDライトです。  明るさ約250ルーメン、重さ約110g、長さ約10.7cm。連続点灯は約7時間です。単4形アルカリ電池3本使用(エネループ使用可能)です。価格4,000円(税込)。  ●「閃FLP−1808」=充電式のLEDライトです。  明るさ約370ルーメン(Highモード時)、重さ約135g、長さ約13.5cm。連続点灯は約5時間(Highモード時)で、充電時間は約2.5時間です。マイクロUSBケーブル、専用充電池付き。価格6,000円(税込)。  ◆書籍「数学・情報処理点字表記解説2019年版」  数学や情報処理に関する点字表記の解説書です。当館では墨字版のみの販売です。価格1,100円(税込)。発行=日本点字委員会。  ◆レジ袋有料化のお知らせ  プラスチックの使用を抑制するため、7月1日から全国でレジ袋の有料化が義務づけられます。サービスフロアでも、1枚5円となりますので、ご了承下さい。  ◆価格変更のお知らせ  ●音声・拡大読書器「快速よむべえ一体型」=198,000円(非課税)  ●ICタグレコーダー「タッチボイス・プラス」=59,800円(非課税)  ●点字立体イメージプリンター「EasyTactix(イージータクティクス)」=一般ユーザー向け価格492,800円(税込)。手帳をお持ちのかた、及び特別支援学校向け価格250,800円(税込)。インクジェットカラー印刷対応立体シート26,400円(税込)。標準仕様立体シート13,200円(税込)。立体シートは、いずれも1パック200枚です。  ◆音声読書器「スマートリーダーHD」販売再開のお知らせ  前号で販売の一時停止をご案内した音声読書器「スマートリーダーHD」(発売元=日本テレソフト)の販売を再開しました。  また、これまでは税込価格でしたが、非課税商品となりました。価格は変更なく、198,000円です。  ◆音声付き電子体温計、入荷待ちのお知らせ  測定結果を音声でお知らせする電子体温計MC−174V「けんおんくん」(発売元=オムロン)は、只今、在庫切れとなっています。次回入荷は未定です。  また、その他の取扱商品に関しても、今後、入荷待ちが発生する可能性があります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。  ◆販売終了のお知らせ  点字ディスプレイ「ブレイルメモスマート16」、電池式のLEDライト「閃(せん)SG−335」、書籍「点字技能検定試験の対策過去問題の正答と解説」の「第15回」と「第17回」は販売終了となりました。  また、販売を継続していた「テレビが聞けるラジオ」も当館の在庫が切れたため販売終了となりました。ご了承下さい。  ◆一部製品の貸出サービスについて  当館では、一部製品の貸出サービスを開始しました。ご来館が難しいかた、ご自宅の環境でじっくり確認したいかたにお勧めです。  製品によって、貸出の費用、期間、送料等が異なります。また、貸出数には限りがありますので、ご予約順での貸出となります。  詳細につきましては、サービス部(電話06−6441−0039)までお問合せ下さい。 (2)講習会・体験会情報  参加ご希望のかたは、事前にご予約をお願いします。参加費は記載がない限り無料です。  ◆6月のICTサロン中止について  6月に開催を予定していたICTサロンは、新型コロナウイルス感染予防のため、中止とさせていただきます。ご了承下さい。  中止した5月、6月のICTサロンは後日、同じ内容での開催を検討しています。決定しましたら、再度ご案内いたします。  ◆パソコンや電子機器の操作方法の個人講習について  視覚障害スタッフによるパソコンやiPhone・iPadなど情報機器の操作方法の個人講習を再開いたします。予約制で料金は90分2000円です。  音声ソフトの使い方がわからない、iPhone・iPadの機能を知りたいなど素朴な疑問にもお答えします。ぜひお気軽にお問い合わせください。  なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、しばらくは講習時間を短縮しております。ご理解くださいますようお願いいたします。  3.お役立ち本棚  お問い合わせ・お申し込みは、貸出窓口(電話06−6441−0139)までご連絡下さい。  ◆新型コロナウイルス関連図書  新型コロナウイルスに関する点字・録音・テキストデイジー図書が各地で製作され、サピエにも登録されています。ほとんどが図書データの登録のみのため、ご自身でダウンロードできるかたに限られますが、タイトルに「新型コロナ」と検索すればご利用が可能です。  その内、次の録音図書3タイトルはCDでの貸出が可能ですので、図書貸出係までお問合せ下さい。  「新型コロナウイルス完全防御ガイド(文春ムック)」  「世界一わかりやすい新型コロナウイルス完全対策BOOK」  「新型コロナウイルス緊急対策マニュアル〜これでわが家の感染対策はバッチリ!」  ◆お役立ち目録「クスッと笑って元気の出る本」  今月号では、暗いニュースが多い今だからこそ、笑って免疫力が上がるような小説や川柳などを、色々集めてみました。目録は点字版、デイジー版、墨字版があります。ご希望のかたには無料でお送りします。  ◆差し上げます  「ABCラジオ点字プログラム2020年春号」(点字、全1冊)  「MBSラジオ点字番組表2020年4月から9月」(点字、全1冊)  4.情報カフェ  ◆大阪フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会にご招待  このご案内は、予定が変わる可能性があるため、「読書」メール版にのみ掲載します。  大阪フィルハーモニー交響楽団では、6月26日(金)19時から北区のフェスティバルホールで行われる定期演奏会に当館の利用者5組10人をご招待します。  今回は大植英次(おおうえ えいじ)の指揮で、バーンスタインの組曲「キャンディード」、ウェスト・サイド物語より「シンフォニック・ダンス」他を演奏。  お申込みは、以下の通りEメールでお願いします。メールの題名は「大フィル招待希望」として下さい。  宛先は、以下にお願いします。  info@iccb.jp  メールの本文に、住所、氏名、電話番号、点字プログラム希望の有無を明記して下さい。  締切は、6月5日(金)中とします。結果は、6月9日(火)までにメールでお返事しますが、チケットのお届けは公演日の数日前になりますので、ご了承下さい。  ◆関西電力からのご案内  いつもご愛顧いただきありがとうございます。  さて、近頃、関西電力を装い、コロナウイルス感染症を理由に、個人情報を聞き出そうとする事象等が発生しております。十分にご注意いただきますようお願いいたします。