「読書」目の見えないかた・見えにくいかたの情報誌  2019年8・9月合併号(第47巻第8号)  発行 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター  電話(火〜土曜日の10時〜16時30分)  図書貸出 06−6441−0139  サービス全般 06−6441−0039  休業日 日・月・祝日、第2木曜日、年末年始・夏期  その他(総務) 06−6441−0015  ◆もくじ  1.ひごばしニュース  2.便利グッズ紹介  3.お役立ち本棚  4.情報カフェ  ◆8月〜9月の休業について  8月8日(第2木曜)=図書貸出と5階サービスフロアは休業。  8月10日(土)〜19日(月)=全館夏期休館。総務と4階会議室は16日(金)、17日(土)開室。  9月12日(第2木曜)=図書貸出と5階サービスフロアは休業。  9月17日(火)=図書貸出と5階サービスフロアは休業(16日月曜指定祝日の振替)。  ◆今号は8・9月の合併号です。次号の発送は9月末になりますので、ご了承下さい。  1.ひごばしニュース  ◆「読書バリアフリー法」が施行  館長 竹下亘  昨年から成立が期待されていた「読書バリアフリー法」(正式名称「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」)が6月21日、国会で成立し、施行されました。この法律は、点字図書館やサピエ図書館、公共図書館等の整備を進めるとともに、出版社に対して利用しやすい電子書籍等の出版を促すことなどによって、「障害の有無にかかわらず全ての国民が等しく読書を通じて文字・活字文化の恵沢を享受することができる社会の実現」を目指すものです。 これにより、今年1月1日に施行されたマラケシュ条約や改正著作権法と共に、視覚障害者等の読書の権利を保障する法的基盤が固まったと言えます。  この法律の骨子を、私の解釈を加えてまとめると、以下のようになります。  ●基本理念=電子書籍等の普及と点字・拡大図書等の提供の継続。これらの量的拡充と質の向上、製作の支援、障害の種類や程度に応じた配慮がなされること。  ●国と地方公共団体による施策策定と、政府の財政措置、文科省と厚労省による基本計画の策定。  ●公立・学校・国会図書館等と点字図書館を、視覚障害者等が利用しやすく整備すること。  ●インターネットによる図書サービスの提供体制の強化と、サピエ図書館等の運営への支援。  ●出版社による、利用しやすい電子書籍等の販売の促進。  ●電子書籍等の端末機器の入手支援と情報通信技術の習得支援、および研究開発の推進。  概要は以上ですが、法律の具体化はこれからの課題です。私も全視情協の理事長として、国や関係機関と協議して、この法律の理念が豊かな実を結ぶように取り組んで行きたいと思います。  ◆日本ライトハウス展2019を10月19日、20日に開催  西日本最大級の視覚障害者用具・機器展「日本ライトハウス展〜全国ロービジョンフェア2019」(読売光と愛の事業団共催)を10月19日(土)、20日(日)の2日間10時から16時、難波御堂筋ホール7階と8階会議室で開催します。入場無料。45社・団体が出展し、最新機器や話題の製品、定番の用具など200点以上を展示、一部販売します。  会場は、大阪メトロ御堂筋線なんば駅中改札から地下通路直結で徒歩1分。各所でスタッフがお迎えし、会場内をガイドします。  主な出展品をご紹介すると…。  目の前の文字などを合成音声で読み上げるメガネ型装置や離れた場所で人が読み上げるサービス、活字・点字・紙幣などを合成音声で読み上げる機器。  据置型や携帯型の拡大読書器、ルーペ、白黒反転文具、メガネ型の暗所視支援眼鏡。  白杖、便利グッズ、触読や音声式の腕時計、家庭電化製品。  点字器具、点字プリンター、立体印刷プリンター、触図筆記具。  スマートフォンとアプリ、デイジー図書プレイヤー、携帯型音声・点字情報端末、パソコンソフト。  歩行補助具、音声情報案内装置。  点字付き布製品、盲導犬チャリティグッズ、などなど、他にも多数の製品が出展されます。  また、特別ステージでは、理化学研究所の仲泊聡(なかどまり さとし)氏、石川県しらお眼科の橋本伸子(はしもと のぶこ)氏、iPhoneパワーユーザーの品川博之(しながわ ひろゆき)氏、UD Cast開発者の川野浩二(かわの こうじ)氏、アマチュア落語家の呆っ人(ぽっと)氏と半丸亭寿近(せみまるてい じゅにあ)氏が出演します。  出展者と出展品の一覧、ステージのプログラムなどは、「ガイドブック」(点字、音声デイジー、大きめの活字、Eメール版)をご請求いただき、ぜひ事前にお確かめ下さい(10月初旬発送)。  お問い合わせ・ガイドブックの申込みは、電話06−6441−0039のサービス部(火〜土曜日の10時〜16時30分)まで。  ◆当法人の岩橋明子会長が逝去  日本ライトハウスの岩橋明子(いわはし あきこ)会長が6月17日逝去しました。享年90でした。岩橋会長は1949年、当法人創業者の岩橋武夫(いわはし たけお)が開校した燈影(とうえい)女学院の教師となり、子息の岩橋英行(いわはし ひでゆき)と結婚。1954年から第2代理事長となった夫を支え、その死後、1984年から1999年まで第3代理事長として、法人の発展と国際協力に貢献しました。1999年からは会長に就任し、法人の主要な行事に参加していました。 知的で包容力のある人柄と優れた英語力で、国内外で尊敬と信頼を受け、2000年にはWBU(世界盲人連合)の終身名誉会員に選ばれました。当法人では8月9日(金)午後13時30分からホテルニューオオタニ大阪でお別れの会を行います。詳しくは、当館総務係(電話 06−6441−0015)まで。  ◆わろう座映画体験会  「ミスター・ルーキー」のご案内  音声ガイドを多くのかたに知っていただくため、映画「ミスター・ルーキー」の上映体験会を行います。  日時 8月30日(金)12時30分開場、13時上映  場所 当館4階 会議室1・2  参加費 無料  定員 60人(内40人は先着、20人は抽選)  内容 阪神タイガースは、甲子園球場限定の覆面ピッチャー ミスター・ルーキーの活躍で快進撃を続けていた。ミスター・ルーキーの正体は、大手ビールメーカーに勤務する32歳のサラリーマン大原幸嗣(おおはら こうじ)。 幸嗣は自らの正体を家族や同僚に隠しながら、昼はサラリーマン、夜はプロ野球選手という生活を送っていた。周りを巻き込み、二重生活に奮闘しながら、ペナントレースは最終戦を迎える。 2002年当時の阪神タイガースの現役選手やOBが登場する阪神ファンなら見逃せない作品。  お申込みは電話で。8月3日(土)9時15分から9日(金)16時までの間に当館総務係(電話06−6441−0015)まで。  抽選結果は、8月9日(金)16時以降にお知らせします。  ◆灯友会(とうゆうかい)バザール9月6・7日開催  日本ライトハウスの後援団体「灯友会」(とうゆうかい)の盲導犬チャリティバザーが9月6日(金)12時〜16時30分と7日(土)10時〜14時、当館4階会議室で開かれます。掘出物多数。お気軽にお立ち寄り下さい。  2.便利グッズ紹介  お申し込み・お問い合わせは、サービス部(電話06−6441−0039)まで。  (1)商品情報  ◆「GRUSロービジョンウォッチ」  文字盤を見やすくデザインした腕時計です(発売元=インテック)。時刻表示や針がクリアで、時計の着脱もワンタッチで簡単。時計のサイズと文字盤のカラーの組み合わせは、5種類からお選びいただけます。なお、音声の読み上げ機能はありません。詳細は、サービス部までお問い合わせ下さい。  価格5,400円(税込)。  ◆iPhone、iPadお助けグッズ「アイアイサポーター2」  iPhoneやiPad、iPad miniのカメラを、三脚のスタンドの上に設置した天板の角の穴に合わせて配置すると、A4判の書類全面を撮影することができる便利なお助けグッズの新バージョンです。 (発売元=Do itプランニング)。三脚のスタンドの長さが調整でき、取り外し可能なキャスターや傾斜をつけることのできるパーツがセットになり、iPad等を簡易版の拡大読書器として使う際に、さらに便利になりました。価格9,720円(税込)。  ◆販売終了商品のお知らせ  ガラス爪やすり(スワロフスキー付き)Sサイズ、携帯型マルチプレイヤーBlaze EZ(ブレイズイージー)は販売終了となりました。ご了承下さい。  (2)講習会・体験会情報  参加ご希望のかたは、事前にご予約をお願いします。参加費は記載がない限り無料です。  ◆ブレイルセンスシリーズ体験会  エクストラから発売されている点字ディスプレイ「ブレイルセンスシリーズ」の体験会を行います。お申込みの際に、ご希望の機種をお伝え下さい。  日時 9月13日(金)  開始時間 13時、14時、15時、16時の4回  定員 各回1人。各回50分で個別に体験していただきます。  ◆「リモートアシスト」とフラワーアレンジメントの両方を体験〜よくばりイベント  お花のアレンジメントなんか無理…なんて言わずに、フレッシュなお花でフラワーアレンジメントを体験してみませんか。アレンジメント歴16年の講師が見えないかたや見えにくいかた向けに、わかりやすく楽しく指導します。さらに今話題の遠隔支援カメラシステム「リモートアシスト」も体験できるよくばりな2時間コースです。  日時 9月21日(土)10時〜12時  場所 当館4階 会議室  定員 12人(先着順)  ◆9月のICTサロン〜遠隔支援カメラシステム「リモートアシスト」体験会  視覚障害者が小型カメラで捉えた映像や文字を、全国のeye's(アイズ)サポーターがパソコン画面で共有しながら、遠隔援護をしてくれるシステムの体験会です。  日時 9月21日(土)13時〜16時  場所 当館4階 会議室  定員 20人(先着順)  なお、8月24日(土)の「UD Castで聴く音声ガイド付き映画鑑賞体験会」も引き続き参加受付中です。ただし、定員に達した場合は、キャンセル待ちとなりますので、ご了承下さい。  ◆パソコンや電子機器の操作方法の個人講習について  サービスフロアでは、視覚障害スタッフがパソコンやiPhone、iPadなど情報機器の操作方法の個人講習をおこなっています。予約制で料金は2時間(準備、片付けも含めて)2,000円です。音声ソフトの使いかたがわからない、iPhone、iPadの機能を知りたいなどの疑問にもお答えします。  (3)新サービスのご案内  ◆クレジットカードのご使用について  これまで、当館5階のサービスフロアで商品を購入される際、お支払い方法は現金のみでしたが、クレジットカードのご利用が可能になりました。取り扱いカードはVISA、MasterCard、セゾンカード、AmericanExpress、JCB、DinersClub、DISCOVERです。 また、支払い回数は、1回払い、2回払い、リボルビング払いより選択可能です。ただし、各地の展示会で商品をご購入の際は、現金でのお支払いをお願いすることもありますので、ご了承下さい。ご不明な点は、サービスフロアまでお問い合わせ下さい。  3.お役立ち本棚  お問い合わせ・お申し込みは、貸出窓口(電話06−6441−0139)までご連絡下さい。  ◆お役立ち目録「怪談」  夏の暑さを忘れさせる、背筋も凍る「怪談」に関する作品を集めました。目録は点字版、デイジー版、墨字版があります。ご希望のかたには無料でお送りします。  ◆対面リーディング、パソコン講習の利用に際してのお願い  対面リーディングや、パソコンの個人講習のご利用は準備・片付けを含め、1コマ2時間です。次のかたがスムーズにご利用できるように、終了5分前には退室のご準備をいただきますよう、ご協力をお願いいたします。  4.情報カフェ  ◆大阪フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会にご招待  大阪フィルハーモニー交響楽団では、9月27日(金)19時から北区のフェスティバルホールで行われる定期演奏会に当館の利用者5組10人をご招待します。  今回はハインツ・ホリガーの指揮で、シューベルトの交響曲第7番ロ短調「未完成」、ラヴェルの組曲「マ・メール・ロワ」と「ラ・ヴァルス」、ホリガーの「エリス」(ホリガー自身のピアノ独奏)他を演奏。  お申込みは必ず郵便で、住所、氏名、電話番号、点字プログラム希望の有無を明記し、8月20日(火)までに当館大フィル係(〒550−0002大阪市西区江戸堀1−13−2)までご応募下さい。結果発表は招待券の発送(8月24日の予定)をもって代えさせていただきます。  ◆いずみホール「夢コンサート」のご招待  (この記事は、編集の締め切りに間に合わなかったため、「読書」メール版にのみ掲載しています。)  毎年恒例の「夢コンサート」に今年もご招待します。  お申し込み方法は、Eメールのみとなります。お申し込みは、このメールに返信せず、以下の宛先へお送りください。  ご招待は先着順とし、定員(15組30名)に達し次第、締め切らせていただきますので、ご了承ください。  メールの件名には、かならず「夢コンサート チケット希望」と書き、本文にお名前とご住所を書いてください。ご住所がない場合は、チケットが送れませんので、落選とさせていただきます。  宛先 m-nishimori@lighthouse.or.jp  日本ライトハウス 法人本部 西森 (電話06−6961−5521)  車椅子利用、盲導犬同伴の場合は、座席の準備がありますので、必ずお書き添えください。申込み締切は、8月8日です。ご招待決定、またお断りのご連絡は、8月15日以降にメールでお送りします。チケットは8月下旬に発送予定です。  コンサートの内容は以下の通りです。  第17回 いずみホール 夢コンサート  演奏される曲は、どなたにも馴染みのある楽しいものばかり。また「指揮者体験コーナー」(希望者の中から抽選)もあります。  日時 2019年9月10日(火)14時開場、15時開演  会場 いずみホール(大阪市中央区城見1−4−70、JR環状線大阪城公園駅から徒歩3分)  出演  指揮 藤岡幸夫(ふじおか さちお)、演奏 関西フィルハーモニー管弦楽団、ソプラノ 北野加織(きたの かおり)、司会 都築由美(つづき ゆみ)  プログラム  J.シュトラウスU 「こうもり」序曲、「観光列車」   ヨーゼフ/J.シュトラウスU 「ピチカート・ポルカ」  J.シュトラウスU 「皇帝円舞曲」  (休憩)  指揮者体験コーナー オッフェンバック「天国と地獄」より「カンカン」に挑戦していただきます(希望者の中から抽選。申し込みは当日、会場内の受付にて)。  オッフェンバック 「天国と地獄」序曲  J.シュトラウスU 「こうもり」より「公爵様、あなたのようなお方は」  レハール 「微笑みの国」より「君は我が心のすべて」  「メリーウィドウ」より「ヴィリアの歌」「メリ−ウィドウワルツ(唇は黙して)」  入場 無料(招待券が必要)  主催 一般財団法人住友生命福祉文化財団 いずみホール(電話06−6944−2828)  以上です。  ◆関西電力からのご案内  いつもご愛顧いただきありがとうございます。関西電力では電気やガスのエネルギーを中心に、暮らしに役立つサービスをご提供しています。今回はその一部をご紹介します。弊社では、2017年より、大阪ガスと都市ガス契約をされているお客さまを対象に、関電ガス「なっトクプラン」の販売を開始しております。  おかげさまで、申込件数は100万件を突破いたしました(2019年3月末時点)。多くのお客さまにお選びいただいております「なっトクプラン」なら、大阪ガスの一般料金に比べ使用量に関わらずおトクになります。  さらに、今なら「なっトクプラン」に新規でお申込みいただくと、1,000円分のQUOカードをプレゼント(2019年8月31日まで実施)。加えて、関電ガス加入者専用のおトクな電気料金メニューもご用意しております。  また、「はぴe暮らしサポート」(水まわりや窓ガラス、玄関の鍵のトラブル時に駆けつけるサービス。要登録、月額108円)をはじめ、お客さまの暮らしに安心をお届けするサービスもご用意しております。  ご興味をお持ちのお客さまは、0800−777−8810(受付時間:9時〜18時)にお問い合わせください。