「読書」 目の見えない方・見えにくい方の情報誌  2018年6月号(第46巻第6号)  発行 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター  電話  図書貸出06−6441−0139  サービス全般06−6441−0039  その他(総務)06−6441−0015(火〜土曜日の10時〜17時)  休館日日・月・祝日、年末年始・夏期 ◆もくじ  1.ひごばしニュース  2.便利グッズ紹介  3.お役立ち本棚  4.情報カフェ  1.ひごばしニュース ◆6月17日は川畠成道さん出演のチャリティコンサートへ  毎年恒例の日本ライトハウスチャリティコンサートが6月17日(日)13時30分から大阪市北区のザ・シンフォニーホールで開かれます。ヴァイオリニストの川畠成道(かわばた・なりみち)さんと澤和樹(さわ・かずき)指揮、千里フィルハーモニ・大阪の演奏で、シベリウスの交響詩「フィンランディア」とヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47他を演奏。入場料3,500円。お問い合わせは電話06−6968−1030の当法人募金事業部まで。 ◆最新調査で「点字図書館」の利用度と認知度の低さが明らかに  館長 竹下亘  この度、わが国の視覚障害者の現状とともに、点字図書館の認知度の低さが明らかになる調査報告が相次いで発表されました。  1つ目は、厚生労働省が行った「平成28年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」です。これは、平成28年12月1日に、全国2,400国勢調査居住区で行われたサンプリング調査で、数字は推計値です。  それによると、障害者手帳を持つ視覚障害者は総数31万2千人(前回の23年調査では31万5,500人)。その内65歳以上は68.9%と前回の69.0%とほぼ変わりませんが、65歳以上の障害等級の割合は、1級が前回34.7%から今回42.3%、2級が28.8%から33.2%へと上昇しているのが目立ちます。  また、「日常的な情報入手手段」では、65歳未満の場合、上から順に「テレビ」76.7%、「家族・友人・介助者」53.4%、「ラジオ」41.1%、「携帯電話」38.4%、「スマートフォン・タブレット端末」24.7%、「パソコン」21.9%、「一般図書・新聞(ちらしを含む)・雑誌」16.4%、「録音図書(デイジー図書)」11.0%、「点字」8.2%で、点字や録音図書の利用率が低いのが大変残念でした。  しかし、65歳以上の場合は、「携帯電話」が65歳未満の38.4%から16.0%、「パソコン」が21.9%から5.1%へ減少。「スマホ類」に至っては24.7%から1.7%へと激減している一方、「録音図書」は11.4%で65歳未満よりわずかながら利用率が高まり、「点字」は7.4%とわずかな減少に留まっているのが少し安心しました。  2件目の調査は、日盲連(日本盲人会連合)が行った「視覚障害者が日常生活を送る上で必要な支援に関する調査研究」です。これは、視覚障害者の外出時の事故が相次ぐ中、全国均一で、安定的な生活訓練(歩行訓練)が提供される必要があるという問題意識から、関係機関と当事者にアンケート調査を行ったものです。 当事者のアンケート結果で注目されるのは、「手帳取得から相談までの期間」が「3年以上」が約25%、「10年以上」が約23%に上っていたことです。  加えて、大変残念だったのは、「医療機関から紹介された機関」については、「役所(福祉課)」の約42%に対して「訓練施設」が約17%で、「点字図書館」が約8%。また「役所から紹介された機関」では、「訓練施設」が約12%で、「点字図書館」は約9%に留まっていたことです。  今回の2件の調査報告で、注目すべき点は、@視覚障害者の日常的な情報入手手段として、点字・録音図書がせいぜい2割に留まること、さらに、A医療機関や役所における点字図書館の認知度が低いことでした。当館では、この結果を戒めとして、今後の事業に取り組んでいきたいと思います。  2.便利グッズ紹介  お申し込み・お問い合わせは、サービス部(電話06−6441−0039)まで。 (1)商品情報  ◆携帯型拡大読書器「コンパクト6HD」  6インチの画面で、拡大率は約1.8倍〜18倍です(発売元=タイムズコーポレーション)。タッチスクリーンボタンで操作も簡単。写真を撮って、保存や倍率変更、スクロールも可能です。またカラー、白黒反転などお好みのモードに切替も可能。重さ約270gと軽く、付属ケースに入れると持ち運びに便利です。サイズは、幅約183mm、高さ約95mm、厚さ約14mm(本体のみ)です。価格198,000円(非課税)。  ◆書籍「点字技能検定試験の対策〜過去問題(第18回)の正答と解説」(墨字版)  第18回の試験問題やその模範解答、解説が掲載されています。実技試験の解説のほか、試験対策のポイントがまとめられています。価格1,000円(税込)。  ◆三菱電機の炊飯器とレンジグリルのデモ機を常設展示  三菱電機から発売中の音声ナビ対応製品の炊飯器(NJ−AW108他)とレンジグリル(RGHS1)のデモ機をサービスフロアに設置しました。ご購入先は三菱電機ライフサービスとなりますが、ご注文の受付を代行しています。詳細については、お問い合わせ下さい。  ◆PTR2用CFカードの販売について  プレクストークPTR2用のCFカードは、これまで2GBから16GBまで販売していましたが、現在、在庫が4GBのみとなりました。価格は4,860円(税込)です。 (2)講習会情報  参加ご希望の方は、事前にご予約をお願いします。参加費は記載がない限り無料です。  ◆7月のICTサロン〜NTTドコモのiPhone体験講習会  iPhoneの基本的なジェスチャー操作や電話の発着信操作を中心とした基本操作の体験講習会を行います。当日は、iPhoneをお一人1台ずつ準備していますので、説明を聞きながら操作を実際に体験できます。この講習会は、VoiceOver(ボイスオーバー)を使用した講習会になります。  日時 7月28日(土)、午前の部=10時〜12時30分、午後の部=13時30分〜16時  場所 当館4階会議室  定員 各コース14人(先着順)  なお、6月9日(土)の「Rivo(リボ)2」説明会、および6月23日(土)のネットショッピング講習会も、引き続き受け付け中です。定員に達した場合はキャンセル待ちとなりますので、ご了承下さい。  ◆プレクストーク関連講習会  @プレクストークリンクポケット初心者体験会  リンクポケットは、「サピエ」の録音図書をダウンロードして、気軽に読書を楽しむことができる小型の録音再生機です。持ち運びに便利な大きさなので、自宅だけでなく外出先でも自由に聞くことができます。この体験会では、実際に「サピエ」に接続し、図書を検索、再生する操作を中心に行います。「サピエ」を利用したことがない方、操作にお困りの方も、ぜひこの機会にご参加下さい。  日時 6月27日(水)、7月19日(木)各日とも10時30分〜12時30分  場所 当館4階会議室  定員 各4人(先着順)  AプレクストークポータブルレコーダーPTR3体験会  PTR3は、パソコンを使わずにインターネット上の図書館「サピエ」から、デイジー図書の検索や再生、ダウンロードができる卓上型デイジー録音再生機です。体験会では、PTR3の基本操作を中心に行います。また、実際に「サピエ」に接続し、図書を検索、再生、簡単な録音の方法を説明します。  日時 6月27日(水)、7月19日(木)各日とも13時30分〜15時30分  場所 当館4階会議室  定員 各5人(先着順)  ◆パソコンや電子機器の操作方法の個人講習を行っています  サービスフロアでは、視覚障害スタッフがパソコンやiPhone、iPadなど情報機器の操作方法の個人講習を行っています。予約制で料金は2時間2,000円です。音声ソフトの使い方がわからない、iPhoneやiPadの機能を知りたいなど、疑問にもお答えします。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。  3.お役立ち本棚  お問い合わせ・お申し込みは、貸出窓口(電話06−6441−0139)までご連絡下さい。  ◆お役立ち目録「世界の旅行記」  今月号では、世界にある辺境の地を旅した紀行文を中心に集めました。目録は点字版、デイジー版、墨字版があります。ご希望の方には無料でお送りします。  ◆差し上げます  「MBSラジオ点字番組表2018年4月〜9月」(点字1冊)  4.情報カフェ  ◆中央区バリアフリー上映会「この世界の片隅に」のご案内  大阪市中央区「HANDS(ハンズ)ちゅうおう」の主催、当館の協力で毎年行っているバリアフリー上映会で、今年は「この世界の片隅に」を上映します。  日時 6月23日(土)12時開場、13時開演  場所 大阪市立中央会館(大阪メトロ堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅6番出口から徒歩6分)  参加費 無料  内容 日本が戦争の中にあった頃。軍港の街、広島県の呉(くれ)にお嫁にやって来た18歳の娘すずさんは、見知らぬ土地で健気に毎日の生活を紡いでいく。戦火にさらされ大切なものを失っても、前を向き生活を続けるすずさんの日々を描いたアニメーション映画。  会場では、盲導犬のチャリティグッズの販売をはじめ、地域の施設・団体で作製された物品の紹介、販売を行います。  先行申し込み 定員100人で、6月1日(金)9時15分から受付を開始します(定員になり次第終了)。情報文化センター総務係(電話06−6441−0015)までお電話下さい。  ※当日受付も行いますが、席に限りがありますのでご注意下さい。  ◆大阪フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会にご招待  大阪フィルハーモニー交響楽団では、7月26日(木)19時から北区のフェスティバルホールで行われる定期演奏会に当館の利用者5組10人をご招待します。大植英次(おおうえ・えいじ)の指揮、イェウン・チェのヴァイオリンで、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集「四季」作品8−1〜4、ホルストの組曲「惑星」作品32を演奏。招待ご希望の方は、必ず郵便で、住所、氏名、電話番号、点字プログラム希望の有無を明記し、6月12日(火)までに当館大フィル係(〒550−0002大阪市西区江戸堀1−132)までご応募下さい。結果発表は招待券の発送(6月27日)をもって代えさせていただきます。  ◆ ただいま全国視覚障害者情報提供施設協会では、視覚障害のかたを対象に「映画鑑賞・UDCastについてのアンケート調査」を行っています。  このアンケートは、視覚障害者向けの音声解説をより一層普及させることを目的とし、導入から1年が経過した音声ガイド付きで映画が見れるアプリ UDCast に関する質問を中心に、見えない・見えにくいかたにご回答いただくものです。  申し訳ありませんが回答はメールのみとなっています。回答期限は6月15日(金曜日)までです。  回答・問い合わせ先  cinema-daisy.info@naiiv.net  までお願いします。  アンケート内容は別途添付資料をご確認ください。  ◆関西電力からのご案内  いつもご愛顧いただきありがとうございます。  さて、昨年4月より大阪ガスエリアにて関電ガスの販売を開始しております。関電ガスの「なっトクプラン」なら、大阪ガスの一般料金に比べ使用量にかかわらずおトクになります。  さらに電気セット割引・早期契約割引でもっとおトクになります。詳しくは0800−777−5800までお問合わせください。