今月の点字図書 40タイトル 113冊  *タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。この番号は、発表後1年間だけ有効です。 総記 6−1 忖度(そんたく)しません 斎藤美奈子(さいとう みなこ)著 6冊 筑摩書房 2020 あなたも、わたしも、この国の当事者。日本の貧困とみんなの不安をちゃんと語り、考えるためのヒント。 6−2 「日本が世界一」のランキング事典 伊藤賀一(いとう がいち)著 4冊 宝島社 2020 こんなに世界一が多い国だって知ってる?今は世界一でなくなったものまで新たな発見がたっぷり。 6−3 嫌われるジャーナリスト 田原総一朗(たはら そういちろう)ほか 著 3冊 SBクリエイティブ 2020 ジャーナリストとは本来、国民の知る権利にこたえるべきもの。嫌われることを厭わない二人が徹底討論。 哲学 6−4 いまを乗り越える哲学のすごい言葉 晴山陽一(はれやま よういち)著 2冊 青春出版社 2019 大きな問題に直面したとき、どう考え、どう行動すべきか。指針となるべき哲学者たちの珠玉の言葉。 6−5 未確認飛行物体〜3分でのぞく不思議・謎・怪奇 藤田晋一(ふじた しんいち)文 貞次郎(さだじろう)挿画 1冊 金の星社 2020 UFO・未確認生物・超常現象・心霊現象。世界中の「まだ証明できない話」を集めた短編集。 歴史 6−6 世界のミイラ 近藤二郎(こんどう じろう)監修 2冊 宝島社 2019 エジプトのミイラだけがミイラではありません。世界のミイラを紹介し、人々の死者への思いを描く。 6−7 江戸三〇〇藩物語藩史 近畿篇 山本博文(やまもと ひろふみ)監修 4冊 洋泉社 2015 近畿諸藩の「成り立ち」から「消滅」までの通史や、名君、居城、御家騒動などを網羅した「読める藩史物語」。 探検記 6−8 “世界の果て”の物語〜地上の楽園をめざした34の冒険譚 ドミニク・ラニ 著 鳥取絹子(とっとり きぬこ)訳 2冊 河出書房新社 2018 黄金の国ジパングなど、神話や伝説、想像とわずかな情報を元に地の果てへと邁進した探検家たちの冒険譚。 社会 6−9 家族遺棄社会〜孤立、無縁、放置の果てに。 菅野久美子(かんの くみこ)著 3冊 KADOKAWA 2020 リストラや病気など、だれもが孤立へと追いやられる可能性がある。その現実をリアルに取材。 6−10 家族のトリセツ 黒川伊保子(くろかわ いほこ)著 2冊 NHK出版 2020 なぜ家族をストレスに感じるのか。家族という「他人」とうまく付き合うための実践的方法。 6−11 耳の聞こえない人、オモロイやん!と思わず言っちゃう本 大谷邦郎(おおたに くにお)編 著 3冊 星湖舎 2019 「音楽を聴かない」「全員手話を使う」は、実は思い込み。魅力的で奥深い「聞こえない人の世界」を案内。 6−12 性からよむ江戸時代〜生活の現場から 沢山美果子(さわやま みかこ)著 3冊 岩波書店 2020 こんな記録が残っていたとは!江戸時代に生きた女と男の性の日常と、藩や幕府の政策に迫る。 自然 6−13 とんでもない死に方の科学〜もし●●したら、あなたはこう死ぬ コーディー・キャシディー ほか 著 梶山あゆみ(かじやま まゆみ)訳 4冊 河出書房新社 2018 隕石が当たったら?そのとき人はどう死ぬのかを科学で読み解く、不謹慎だけど真面目な驚きいっぱいの思考実験。 6−14 小学6年分の算数が3ステップで面白いほど身につく本 間地秀三(まじ しゅうぞう)著 3冊 明日香出版社 2018 この流れが勝利の方程式。苦手な算数がわかる、解ける、楽しくなる! 6−15 カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か? 松原始(まつばら はじめ)著 3冊 山と溪谷社 2020 動物の見た目の誤解、性格の誤解、生きかたの誤解について、生物学的に解説。 6−16 アリ語で寝言を言いました 村上貴弘(むらかみ たかひろ)著 3冊 扶桑社 2020 熱帯の森を這いずり回り、60回以上ヒアリに刺されまくった「アリ先生」による驚愕のアリの世界。 医学 6−17 体内時刻を制すれば痛みが消える!不調がなくなる!〜東洋医学式 鈴木康玄(すずき やすはる)著 1冊 産業編集センター 2020 気になる症状、痛みには「効く時刻」があった。不調改善の新常識や、顔つぼストレッチを紹介。 6−18 自律神経を整えたいなら上咽頭(じょういんとう)を鍛えなさい〜脳の不調は鼻奥(びおう)から治せ 堀田修(ほった おさむ)著 3冊 世界文化社 2020 上咽頭を強化すると、驚くほど不調が改善し、心身が病みにくくなる。セルフケアと治療を紹介。 6−19 女は筋肉 男は脂肪 樋口満(ひぐち みつる)著 3冊 集英社 2020 気にすべきは女性は「筋肉」をつけることであり、男性は「脂肪」を減らすこと。その理由とは? 6−20 医者からもらった薬がわかる実用ガイドブック〜最新「薬の辞典」ハンディ版 立川靖之(たちかわ やすゆき)監修 3冊 宝島社 2019 使用頻度が高い170種類の処方薬に注目。効能、ジェネリック、副作用など知っておきたいポイントをまとめる。 コンピュータ 6−21 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!iPad超入門 門脇香奈子(かどわき かなこ)著 2冊 技術評論社 2020 基本操作からワード・エクセルの操作、インターネット、音楽と映画の楽しみかたまで。全iPad対応。 木工 6−22 遊びが仕事で 仕事が遊び かつみ ゆきお 著 2冊 有限会社テラ 2016 中学を出て、木工の世界に入り45年。足のむくまま木のむくまま生きる著者が語る木の仕事。 食品・料理 6−23 全国おいしいパン手帖〜パン好きインスタグラマーが推薦する全国のおいしいパン屋さん170店 2冊 エクスナレッジ 2016 2016年8月現在の情報。 6−24 1STEPパスタ〜手順は1つ!失敗なしでおいしい新しいパスタの作り方 しらいし やすこ 監修 1冊 宝島社 2020 パスタと具材を一緒にゆでるだけで完成!フライパン1つ、コンロ1つの簡単おいしいパスタ料理。 花 6−25 花の辞典 新井光史(あらい こうじ)著 2冊 雷鳥社 2019 季節ごとに見られる206種類の花を掲載。花を知り、花と暮らす日常のヒントを満載した辞典。 葬儀業 6−26 だれかの記憶に生きていく 木村光希(きむら こうき)著 2冊 朝日新聞出版 2020 「大切なひとにどんな思い出を残したいのか」若きおくりびとが気づいた「最期から逆算する生きかた」。 漫画 6−27 鬼滅の刃(きめつのやいば)9〜遊郭(ゆうかく)潜入大作戦 吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)著 1冊 集英社 2017 「音柱(おとばしら)」と共に鬼の棲む遊郭へ向かたった炭治郎(たんじろう)たち。調査のため炭治郎たちは女装して潜入する。 6−28 鬼滅の刃(きめつのやいば)10〜人間と鬼 吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)著 1冊 集英社 2018 花街を支配していた花魁の鬼、堕姫(だき)。炭治郎(たんじろう)はヒノカミ神楽(かぐら)で応戦するが限界を超えてしまう! 言語 6−29 日本語をつかまえろ! 飯間浩明(いいま ひろあき)文 2冊 毎日新聞出版 2019 「どんぶらこ」はモモ専用なの?辞典の編さん者が、身近にあって気になる言葉の面白さを綴る。 6−30 色のことば選び辞典〜ことば選び辞典+プレミアム 学研辞典編集部 編 3冊 学研プラス 2019 文章を書くとき、彩り豊かな色を表現しきれず困ったときに開く辞典。より細やかに表現したい時に。 小説 6−31 円城寺士門(えんじょうじ しもん)の謎解きディナー〜浪漫亭(ろーまんてい)へようこそ 藍里まめ(あいさと まめ)著 4冊 スターツ出版 2020 時は大正。貧乏学生の大吉は、謎解き好きの青年実業家が経営するレストランに住み込みで働くことに。 6−32 最高の愛人 草凪優(くさなぎ ゆう)著 3冊 双葉社 2018 官能小説。 6−33 大(だい)コメ騒動 戸屋まい(とや まい)著 3冊 小学館 2020 井戸端から社会を変えた、日本の女性が初めて起こした市民運動といわれる米騒動を描く映画ノベライズ。 6−34 不協和音 1〜京都、刑事と検事の事件手帳 大門剛明(だいもん たけあき)著 4冊 PHP研究所 2016 幼き日に訣別した兄弟が、反目し合いながら真相を突き止める。「刑事の良心」をめぐる連作ミステリー。 6−35 僕の母がルーズソックスを 朝倉宏景(あさくら ひろかげ)著 5冊 講談社 2019 ある朝、外見は39歳のまま言動が17歳に戻っていた母。母を救うため、16歳の息子が両親の青春時代を追う。 6−36 ランニング・ワイルド 堂場瞬一(どうば しゅんいち)著 6冊 文藝春秋 2020 最も過酷なアドベンチャーレースに参加した警視庁チーム。スタート直前に「家族は預かった」との脅迫電話が! 6−37 黎明(れいめい)の剣〜御用船捕物帖 4 小杉健治(こすぎ けんじ)著 4冊 朝日新聞出版 2017 船で大店(おおだな)の主が殺されたところを目にした女中が拐か(かどわか)された!多吉と音之進が調べを進めると、意外な事実が。 外国児童文学 6−38 シロクマが家にやってきた! マリア・ファラー 作 杉本詠美(すぎもと えみ)訳 2冊 あかね書房 2018 障害のある弟のために、おもしろくない毎日をすごすアーサー。家をとびだすと、なんとシロクマが! 6−39 願いごとの樹 キャサリン・アップルゲイト 作 尾高薫(おだか かおる)訳 2冊 偕成社 2018 人間に話しかけてはならないという掟を守ってきた樹齢二百十六年の木。少女の願いの為に行動を起こす。 6−40 ぼくがスカートをはく日 エイミ・ポロンスキー 著 西田佳子(にしだ よしこ)訳 4冊 学研プラス 2019 ぼくは自分らしく生きたい。秘密をかかえて生きる主人公と、まわりの人たちの物語。