今月の点字図書 40タイトル 113冊  *タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。この番号は、発表後1年間だけ有効です。 総記 5−1 Windows10は初期設定で使うな!〜2020年最新版 日経PC21 編 6冊 日経BP 2020 お節介なイライラ機能をオフして、抜群に使いやすくする方法。SSD最強活用術なども掲載。 5−2 知ってるだけで避けられる!危ない前兆 ホームライフ取材班 編 2冊 青春出版社 2020 「急に冷たい風が…」など、病気、トラブル、災害、故障、犯罪を、未然に防ぐ102のサインを紹介。 哲学 5−3 つい、「気にしすぎ」てしまう人へ〜こころの荷物をそっと降ろす本 水島広子(みずしま ひろこ)著 3冊 三笠書房 2018 「心を覆うフタ」をはずすだけで、力がみるみる湧いてくる。心と身体をいつでも元気で満たす方法。 5−4 クッキングと人生相談〜悩みこそ究極のスパイス 枝元なほみ(えだもと なほみ)ほか 著 3冊 ビッグイシュー日本 2019 回答者は路上生活経験者。彼らが心を込めて答える相談に、悩みに効く料理と応援の言葉を添えて。 5−5 神になった日本人〜私たちの心の奥に潜むもの 小松和彦(こまつ かずひこ)著 3冊 中央公論新社 2020 空海(くうかい)、家康(いえやす)ら日本史のヒーローたち。誰が、なぜ、いつから、かれらを「神」として祀り上げてきたのか? 歴史 5−6 禁断の江戸史〜教科書に載らない江戸の事件簿 河合敦(かわい あつし)著 4冊 扶桑社 2020 富山の薬売りは昆布の密売人だった!?など、新しい史実を紹介。くつがえる「江戸時代」の常識。 5−7 戦国のコミュニケーション〜情報と通信 山田邦明(やまだ くにあき)著 5冊 吉川弘文館 2011 「一刻も早く援軍を…」。武将たちはいかにして遠隔地まで意思を伝えたのか。驚異の情報戦略。 5−8 「土地と財産」で読み解く日本史 大村大次郎(おおむら おおじろう)著 4冊 PHP研究所 2019 元国税調査官が「大化の改新」以降の歴史にガサ入れ!歴史を動かしてきた土地制度とカネの話。 5−9 一冊でわかるイギリス史〜世界と日本がわかる国ぐにの歴史 小林照夫(こばやし てるお)監修 3冊 河出書房新社 2019 教科書よりもわかりやすい、英国の古代から現代の歴史。コラム「そのころ、日本では?」も便利。 社会 5−10 コロナショックと昭和おじさん社会 河合薫(かわい かおる)著 2冊 日経BP日本経済新聞出版本部 2020 満員電車に男女格差。結局、日本は40年前のままだった?コロナ後に起きる大きな社会変化とは。 5−11 日本国憲法〜大阪おばちゃん語訳 谷口真由美(たにぐち まゆみ)著 2冊 文藝春秋 2019 ようわからん?ほな、おばちゃんと読んでみましょ!大阪のおばちゃん目線で「日本国憲法」を解説。 5−12 数学的に考える力をつける本〜本質をつかむ・考えがまとまる・説明上手になる 深沢真太郎(ふかさわ しんたろう)著 2冊 三笠書房 2020 数学とは、頭を一瞬で整理する技術。この1冊で、数学だけでなく「伝える力」も身につく。 5−13 クセがつよい妖怪事典〜知れば知るほど面白い! 左古文男(さこ ふみお)画 と 文荒俣宏(あらまた ひろし)監修 2冊 小学館 2018 古今東西の妖怪がうじゃうじゃ!きっとあなたのそばにもいる、思わず笑える80体が大集合。 天気 5−14 空がおしえてくれること 蓬莱大介(ほうらい だいすけ)著 3冊 幻冬舎 2019 今日の空には、もう二度と出会えない。テレビで人気の気象予報士が空への視点をコミカルに綴る。 医学 5−15 医師が認知症予防のためにやっていること。 遠藤英俊(えんどう ひでとし)著 3冊 日経BP 2020 40代、50代からやっておくとよいこと、60代、70代でもできること。効果的で楽しく続けられる習慣。 5−16 歯医者さんのかかり方 渡辺勝敏(わたなべ かつとし)著 3冊 中央公論新社 2020 その治療、納得していますか?健康で長生きしたいあなたにおくる、歯医者さん選びの新常識。 5−17 心臓によい運動、悪い運動 古川哲史(ふるかわ てつし)著 3冊 新潮社 2020 STOP突然死!「安易な糖質制限は危険」「筋トレは2〜3日に1回がよい」など、医者が教える病気予防の必読書。 料理 5−18 インドカレーは自分でつくれ〜インド人シェフ直伝のシンプルスパイス使い 田辺俊雅(たなべ としまさ)ほか著 3冊 平凡社 2019 使用する基本スパイスはわずか3種類日本の食材を使い、素材の良さを最大限に引き出す方法。 5−19・20 手軽なごはん・パン・麺料理 すこやか食生活協会 編 上巻1冊・下巻1冊 すこやか食生活協会 2021 ごはん、パン、麺に様々な食材を組み合わせたバラエティ豊かなレシピを紹介。 産業 5−21 知られざる白川郷〜床下の焔硝(えんしょう)が村をつくった 馬路泰蔵(まじ たいぞう)編 著 1冊 風媒社 2009 火薬の原料である焔硝生産を中心に白川郷の歴史をわかりやすくまとめた本。 鉄道 5−22 関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか〜ブランド力を徹底検証! 伊原薫(いはら かおる)著 3冊 交通新聞社 2020 「家どこ?」「阪急沿線。」「ええやん!」住みたい街、顧客満足度日本一。阪急が選ばれる理由を紐解く。 絵画 5−23 知られざる北斎〜BEYOND THE GREAT WAVE(びよんど ざ ぐれーと うえーぶ) 神山典士(こうやま のりお)著 5冊 幻冬舎 2018 モネ、ゴッホはなぜ北斎に魅せられたのか?日本人だけが知らない、北斎とジャポニスムの謎を解く。 漫画 5−24 鬼滅の刃(きめつのやいば)7〜狭所(きょうしょ)の攻防 吾峠呼世晴(ごとうげ とよはる)著 1冊 集英社 2017 傷を癒し、全集中・常中(じょうちゅう)を会得した炭治郎たちは、炎柱(えんばしら)の煉獄(れんごく)と共に、列車に潜む鬼に挑む! 5−25 鬼滅の刃(きめつのやいば)8〜上弦(じょうげん)の力・柱(はしら)の力 吾峠呼世晴(ごとうげ とよはる)著 1冊 集英社 2017 眠り鬼にヒノカミ神楽を放った炭治郎の戦いの顛末は?更に現れた強き者に、煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)が動く! 俳優・紀行 5−26 行った気になる世界遺産 鈴木亮平(すずき りょうへい)著 2冊 ワニブックス 2020 行ってないけど、旅行記書きました!俳優・鈴木亮平が熱い想いで綴る、はじめての妄想エッセイ集。 演劇 5−27 水のように 浪花千栄子(なにわ ちえこ)著 3冊 朝日新聞出版 2020 連続テレビ小説「おちょやん」のモデルとなった女優・浪花千栄子の唯一の著書である自伝を復刊。 言語 5−28 1日3分脳とのどを鍛える音読落語 山口謡司(やまぐち ようじ)著 柳家三三(やなぎや さんざ)監修 2冊 幻冬舎 2019 落語の軽快なリズムや喜怒哀楽を声に出して表現することで、脳、口、のどの老化を防ぐ。 小説 5−29 雨の中の涙のように 遠田潤子(とおだ じゅんこ)著 4冊 光文社 2020 圧倒的なオーラを放つスター、堀尾。過去に縛られた人々が彼とすれ違うとき、人生に変化が訪れる。 5−30 居酒屋 宗十郎剣風録(そうじゅうろう けんぷうろく)1 鳥羽亮(とば りょう)著 3冊 光文社 2019 居候先の仕事を引き受ける宗十郎。それは、居酒屋が表とは別に手がける「闇の仕事人」だった! 5−31 伯母の布団 睦月影郎(むつき かげろう)著 3冊 二見書房 2020 官能小説。 5−32 駆け入りの寺 澤田瞳子(さわだ とうこ)著 5冊 文藝春秋 2020 この上なく優しく、ちょっとお節介焼き。尼寺で暮らす皇女(こうじょ)が、現世に苦しむ人々の心を救う連作時代小説。 5−33 動機探偵 喜多喜久(きた よしひさ)著 4冊 双葉社 2020 AIを進化させるため、人の心の「なぜ?」を解き明かそうとする天才研究者。動機が不可解な事件に挑む。 5−34 とうふやのかんこちゃん 吉田道子(よしだ みちこ)文 1冊 福音館書店 2017 山のふもとのとうふのお店。父さんの力になりたいと奮闘する少女の元に2匹の狐がやってきて…。 5−35 ハリネズミは月を見上げる あさの あつこ 著 4冊 新潮社 2020 世界の色を変えてしまう、人生にはそんな出会いがある。少女の成長と旅立ちを描く青春小説。 5−36 魔界京都放浪記 西村京太郎(にしむら きょうたろう)著 4冊 光文社 2020 京都には、地獄へ通じる井戸がある。謎を追う十津川の前に、京都と原爆を巡る歴史の真相が!? 5−37 夜盗狩り〜助立屋(すけだちや)始末 沖田正午(おきだ しょうご)著 4冊 コスミック出版 2020 妻殺しの濡れ衣を着せられ、国を出奔した信兵衛。商人として生きようと模索をはじめるのだが、そこにまた事件が。 外国文学 5−38 ジュリアが糸をつむいだ日 リンダ・スー・パーク 著 内藤文子(ないとう ふみこ)訳 3冊 徳間書店 2018 カイコの飼育をきっかけに、アイデンティティの悩みに向き合うことになる少女の思いを丁寧に描く。 5−39 ルイージといじわるなへいたいさん ルイス・スロボドキン 著 こみや ゆう訳 1冊 徳間書店 2015 バスにのってとなりの国にバイオリンを習いに行っているルイージ。ある日バスに、いじわるな兵隊さんが現れて!? 5−40 チャルーネ ホーコン・ウーヴレオース 著 菱木晃子(ひしき あきらこ)訳 1冊 ゴブリン書房 2018 いじめっ子は、年上の3人組。茶色いペンキを見つけたルーネは、とっておきの仕返しを思いつく。