今月の点字図書 40タイトル 127冊  *タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。この番号は、発表後1年間だけ有効です。 総記 10−1 スマホの中身も「遺品」です〜デジタル相続入門 古田雄介(ふるた ゆうすけ)著 3冊 中央公論新社 2020 相続の場で問題化している、故人のスマホやネット上に遺される「デジタル遺品」にどう対応すべきかを伝える。 哲学 10−2 アマテラスの二つの墓〜東西に封じられた最高神(さいこうしん) 戸矢学(とや まなぶ)著 6冊 河出書房新社 2018 亡骸(なきがら)は宇佐に、霊位は伊勢(いせ)に手厚く祀られた意味を、実在したアマテラスに始まる日本の歴史からひも解く。 10−3 看護師 僧侶の妙憂(みょうゆう)さん!「いい死に方」ってなんですか? 玉置妙憂(たまおき みょうゆう)著 2冊 大和書房 2020 「家族に囲まれて死ねなくたって、べつにいいんです。」仏教と医療から考えた、生きかたが変わる32の問答。 10−4 悩めるローマ法王フランシスコの改革 秦野(はたの)るり子 著 3冊 中央公論新社 2019 就任当初は高評価を得たフランシスコだが、その改革路線から信者の亀裂を招き混乱をきたしている。カトリック協会の向かう先とは。 歴史 10−5 日本史のツボ 本郷和人(ほんごう かずと)著 3冊 文藝春秋 2018 天皇、宗教、土地、軍事、地域、女性、経済。7つのツボを押さえれば、日本の歴史の流れは一気につかめる。 社会 10−6 未来の地図帳〜人口減少 日本で各地に起きること 河合雅司(かわい まさし)著 4冊 講談社 2019 47都道府県はもはや維持できない。20年後の日本人はどこに暮らすのか? 10−7 日本の神様と楽しく生きる〜日々ご利益とともに 平藤喜久子(ひらふじ きくこ)著 3冊 東邦出版 2016 大自然から針の1本に至るまでに息づく八百万(やおよろず)の神様。四季折々の行事など暮らしの中で出会える神様たちを紹介。 10−8 桃太郎は盗人(ぬすっと)なのか?〜「桃太郎」から考える鬼の正体 倉持(くらもち)よつば 著 2冊 新日本出版社 2019 桃太郎盗人説の真偽を確かめるべく、小学5年生が全国の桃太郎を徹底的に読み比べ! 動物 10−9 泣けるいきもの図鑑 イヌ・ネコ編 今泉忠明(いまいずみ ただあき)監修 2冊 学研プラス 2019 世界中で起きた感動実話も収録。身近な生き物たちの驚きの生態エピソード。 10−10 タコの心身問題〜頭足類(とうそくるい)から考える意識の起源 ピーター・ゴドフリー=スミス 著 夏目大(なつめ だい)訳 7冊 みすず書房 2018 なぜこんなに賢いのか?人間とはまったく異なる心と知性をもつ頭足類(とうそくるい)の生態を明らかにする。 医学 10−11 知らないと危ない毒の話 井上浩義(いのうえ ひろよし)著 3冊 アーク出版 2016 青酸カリなど王道の毒から、放射性物質などの新たな毒まで、知っておきたい「毒」をやさしく解説。 10−12 「お口のリハビリ」がよくわかる本〜摂食嚥下障害(せっしょくえんげしょうがい)でもう悩まない 日本訪問歯科協会 監修 2冊 現代書林 2019 「食べる楽しみ」をいつまでも。「お口のリハビリ」で誤嚥性肺炎(ごえんせい はいえん)を防ごう! 10−13 「疲れないからだ」になれる本〜疲労回復専門医が教える 梶本修身(かじもと おさみ)著 2冊 三笠書房 2020 疲れをリセットするコツは、脳の「自律神経」への負担を減らすこと。簡単に疲労をとる方法を紹介。 10−14 100歳までスタスタ歩ける足のつくり方〜足の専門医が教える 80代でも2週間で足の状態が改善! 菊池守(きくち まもる)著 2冊 アスコム 2019 お菓子 10−15 チョコレート語辞典〜チョコレートにまつわることばをイラストと豆知識で甘ーく(あまーく)読み解く ドルチェリーカ香川理馨子(かがわ りかこ)著 千住麻里子(せんじゅ まりこ)監修 3冊 誠文堂新光社 2016 家計 10−16 ビンボー病の治し方 しんのすけ 著 2冊 あさ出版 2019 自己破産寸前の状況から、お金持ちになった著者が、お金という道具の使いかた、考えかたを解説。 料理 10−17 Mizuki(みずき)の混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子〜CAKES&COOKIES Mizuki著 1冊 KADOKAWA 2020 10−18 容器に入れてチンするだけ!ほぼ1ステップで作れるレンジ飯 リュウジ 著 2冊 KADOKAWA 2019 やる気のない日も作れる神レシピ101を収録。 犬 10−19 走れ!メープル〜犬の車いすができるまで 菅聖子(すが せいこ)文 2冊 小峰書店 2019 愛犬の病気をきっかけに、動物の車いすを20年以上作り続けてきた、ひとりの匠の物語。 鉄道 10−20 鉄オタ選手権 関西編 「鉄オタ選手権」番組制作 班著 2冊 扶桑社 2019 笑いとマニアックなクイズで関西5大私鉄の意外なヒミツが丸わかり!NHKの人気鉄道バラエティーを書籍化。 通信 10−21 iPhoneの凄い設定〜快適なスマホライフのためのワザ108 舘神竜彦(たてがみ たつひこ)著 3冊 竅iえい)出版社 2019 ポイントは、アプリじゃなくて設定!ストレスなく使える設定の工夫を解説。 音楽 10−22 音楽放浪記 日本之巻 片山杜秀(かたやま もりひで)著 6冊 筑摩書房 2018 崇高で、不穏で、実験的。山田耕筰(やまだ こうさく)、坂本龍一(さかもと りゅういち)ら日本の音楽家は、伝統と西洋近代の狭間で何を考えたのか? スポーツ 10−23 心を強くする〜「世界一のメンタル」50のルール サーシャ・バイン 著 高見浩(たかみ ひろし)訳 3冊 飛鳥新社 2019 大坂(おおさか)なおみ を世界一に導いたコーチが、夢へ向かうすべての人に、心を強くする考えかたや習慣を伝授。 10−24 知れば知るほど行司・呼出し(よびだし)・床山(とこやま)〜大相撲の、裏方の見方が変わる! 「相撲」編集部 編著 2冊 ベースボール・マガジン社 2019 もう一つの「花形」として伝統文化を支える三職の成り立ちや仕事を詳しく紹介。 将棋 10−25 教養としての将棋〜おとなのための「盤外講座(ばんがいこうざ)」 梅原猛(うめはら たけし)ほか 著 3冊 講談社 2019 羽生善治(はぶ よしはる)ら二人の天才と、盤外の達人たちが説く「観るファン」のための本格的将棋ガイド。 言語 10−26 失礼な日本語 岩佐義樹(いわさ よしき)著 3冊 ポプラ社 2020 毎日新聞社の校閲センターで日々、誤字・脱字と格闘するベテラン校閲記者が教える文章マナー。 小説 10−27 哀惜(あいせき)の剣〜御用船(ごようぶね)捕物帖 3 小杉健治(こすぎ けんじ)著 4冊 朝日新聞出版 2017 御徒目付(おかちめつけ)が起こした人傷沙汰の背後に蠢く(うごめく)悪に、同心・音之進(おとのしん)の剣が冴えわたる。 10−28 穴掘り 本城雅人(ほんじょう まさと)著 5冊 双葉社 2019 遺体の声なき声を聞くベテラン刑事。悲しき6つの事件を綴る珠玉の連作短篇集。 10−29 育休刑事(いくきゅうでか)〜My father is a detective 似鳥鶏(にたどり けい)著 5冊 幻冬舎 2019 殺人現場に赤ちゃん臨場!?初の「育休」パパ刑事と、動じない見習い赤ちゃんは難事件を解決できるのか。 10−30 かっぱ先生ないしょ話〜お江戸手習塾控帳(おえどてならいじゅくびかえちょう) 田牧大和(たまき やまと)著 3冊 実業之日本社 2019 身寄りを喪くした文月(ふづき)は、かっぱ先生の塾で起こる不可思議な出来事や子供達との交流を通じ、心をほぐされていく。 10−31 サンズイ 笹本稜平(ささもと りょうへい)著 7冊 光文社 2019 サンズイ(汚職)事案の捜査中、妻と息子が轢き逃げされ、自らも重要参考人にされた刑事の孤独な戦いが始まる! 10−32 旅は道づれ〜きりきり舞い 3 諸田玲子(もろた れいこ)著 3冊 光文社 2019 ひょんなことから、江戸から駿府(すんぷ)へ。弥次さん(やじさん)喜多さん(きたさん)に成り代わり、涙と笑いの人生をたどる旅路。 10−33 電信柱と妙な男〜小川未明(おがわ みめい)怪異小品集 小川未明 著 東雅夫(ひがし まさお)編 4冊 平凡社 2019 約3200篇もの作品を残した小川未明。まず読むべき怪奇幻想小品の名作を厳選。 10−34 にじ姫さまのいるところ 上山和音(うえやま かずね)著 2冊 保育社 2019 LGBTをテーマに、自分や友だちの性のなやみとむきあう子どもたちをえがいた、心あたたまる全5編。 10−35 ぬけ穴の首〜西鶴(さいかく)の諸国ばなし 廣末保(ひろすえ たもつ)著 2冊 岩波書店 2019 江戸時代の作家、井原西鶴(いはら さいかく)の作品を読みやすく翻案(ほんあん)。笑いと悲哀のまざりあった世の中の姿を描き出す。 10−36 ひみつのとき 神崎京介(かんざき きょうすけ)著 3冊 新潮社 2004 官能小説。 10−37 勿忘草(わすれなぐさ)の咲く町で〜安曇野(あずみの)診療記 夏川草介(なつかわ そうすけ)著 4冊 KADOKAWA 2019 命の尊厳とは何か?高齢者医療と必死で向き合う若き研修医と看護師の奮闘を描いた、感動の医療小説。 エッセイ 10−38 えいやっ!と飛び出すあの一瞬を愛してる〜Oyamada Sakiko's Selection from her Blog 小山田咲子(おやまだ さきこ)著 小山田秀明(おやまだ ひであき)ほか 編 4冊 海鳥社 2013 ブログが映し出すひたむきな青春。一人の才能溢れる女性の、勇気と希望を伝える鮮烈なメッセージ。 外国文学 10−39 貸出禁止の本をすくえ! アラン・グラッツ 著 ないとうふみこ 訳 4冊 ほるぷ出版 2019 ある本が子どもに「ふさわしい」「ふさわしくない」って、いったい誰が決めるの?エイミーは愛する本を救おうと立ち上がる。 10−40 わたしも水着をきてみたい オーサ・ストルク 作 きただいえりこ 訳 1冊 さ・え・ら書房 2017 イスラム教の国からきたファドマは人前で肌を見せられずプールの授業に出られません。でもある日、素敵なことが起こって…。