日本ライトハウス展 全国ロービジョンフェア2020 ガイドブック  〜視覚障害者用具・機器のオンライン展示会〜  日本ライトハウス情報文化センター『読書』号外  今年はウィズコロナに対応して、オンラインで開催します。  インターネットで動画が見られるYouTubeでは、32社の出展品動画「日ラ展ちゃんねる」を来年3月末まで配信します。  またインターネット上で多数の参加者が集えるZoomミーティングで、11月1日と3日、出展者とのオンライントークイベント「どこまで言っても良いん会」を開催します。ぜひご参加ください。  主催 社会福祉法人 日本ライトハウス  共催 社会福祉法人 読売光と愛の事業団  問い合わせ ◆日本ライトハウス情報文化センターサービス部   電話 06−6441−0039(火曜日〜土曜日・10時〜15時00分)  Eメール  nichiraten@iccb.jp  【目次】  その1 インデックス出展業者早見表  その2 出展品一覧  その3 「日ラ展ちゃんねる」のYouTube動画再生方法  その4 オンライントークイベントプログラム  その5 オンライントークイベント申し込み方法  その6 オンライントークイベントZoom接続について  その1 インデックス出展業者早見表  ※(初)とあるのは初出展です。  ●読書器・眼鏡・ルーペ関連 アイフレンズ アメディア インサイト エッシェンバッハ システムギアビジョン シナノケンシ 東海光学 Do it プランニング 日本テレソフト リモートアシスト  ●歩行関連 大阪市立大学ガイドケーンプロジェクト(初) キザキ 錦城護謨 KOSUGE ほりき工房 日本ライトハウス盲導犬訓練所  ●ウエアラブル関連 QDレーザ HOYA 日本ライトハウス情報文化センター KOSUGE リモートアシスト  ●家電・生活用具・その他 インテック 京都ライトハウス情報製作センター パナソニック 三菱電機 Raise the Flag.(初)  ●PC・アプリ・音声読書(デイジー)・サピエ関連 エクストラ MDSiサポート 高知システム開発 コネクトドット サイパック シナノケンシ Do it プランニング  ●点字関連 欧文印刷 カトレアサービス ケージーエス アイフレンズ エクストラ 日本テレソフト  その2 出展品一覧  掲載の順番・通し番号は、トークイベントのカテゴリ別(50音順)です。(カテゴリはA〜Fの6グループに分かれています。) 価格は、2020年8月時点のものです。「非課税」「税抜」と記したもの以外は「税込」です。   A 読書器・眼鏡・ルーペ関連                A-1.株式会社アイフレンズ  「とうくんライト」=視覚に障害のある方が「活字文書」や「点字文書」の読書、「紙幣判別」を一人で簡単に行えるように工夫した音声拡大読書器です。本体上部の原稿台に活字や手書き、点字文書などをのせボタンを押すだけで、その内容を視力に応じた拡大画面に表示して滑らかな音声で読み上げます。  「テラタイプ」=音が小さく小型軽量で持ち運びも楽な、点字タイプライターです。  「バッテリーチェッカー」=単一から単五までの乾電池と角形乾電池の電池残量をチェックできます。残量は3パターンの音でお知らせされます。  【アイフレンズ】 電話 06−6462−1594  Eメール info@eyefriends.jp  〒554−0012 大阪市此花区西九条1−33−13  URL https://www.eyefriends.jp/  A-2.株式会社アメディア  「快速よむべえ一体モデル」=198,000円(非課税)  快速よむべえには、読上げモデル、拡大モデル、一体モデルの3種類のモデルがあります。  一体モデルは、コンセントに電源コードを繋げて電源ボタンを押すだけで使用可能になり、とても使いやすいカメラ型の音声拡大読書器です。  拡大モデルは、21.5インチ画面の背面に本体が付いていますので、カメラと画面をケーブルで繋げて使用するイメージです。画面でダイレクトに印刷物を映し出すことができ拡大、縮小もできるので、簡易な拡大読書器としても使えます。  【アメディア】 電話 03−6915−8597  Eメール webmaster@amedia.co.jp  〒176−0011 東京都練馬区豊玉上一丁目15番6号 第10秋山ビル1階  URL http://www.amedia.co.jp/  A-3.株式会社インサイト  「トパーズHDアドバンス」=198,000円(非課税)  HD対応の高解像度カメラにより、くっきり鮮やかな画像や文字の表示を実現した多機能据置型拡大読書器です。モニタ下の電源スイッチと3つのつまみだけで、電源のオン・オフ、拡大率、色、明るさなどの設定を簡単に操作できます。  「オムニリーダー」=198,000円(非課税)  ロービジョンの方もブラインドの方も活用できる音声拡大読書器です。本体のモニタを使った拡大表示機能とOCR機能を使った読み上げ機能を備えています。  【インサイト】 電話 022−342−6780  Eメール info@s-insight.jp  〒981−3212 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘3-28-1  URL http://www.s-insight.jp  A-4.株式会社エッシェンバッハ光学ジャパン  「ヴィゾルクスデジタルXL FHD」=198,000(非課税)  携帯型拡大読書器では最大級の約12インチのディスプレイ。スマートフォンのようにスクリーンにタッチして自由自在に拡大調節、また上下左右のスクロールができます。別売りのスタンドを使用すると書き込みや軽作業も楽にできます。  「LEDワイドライトルーペモベースセット」=10,230円〜17,820円  全世界的にご愛用いただいている手持ちルーペの定番品です。倍率は3倍から12.5倍の9種類。非球面レンズ採用で周囲まで歪みのない拡大像が得られます。付属の輝度調節用キャップ(3種類)で最適な光源にすることができます。専用の台を使うと置き型、スタンド式ルーペとしてマルチに使用できます。  【エッシェンバッハ】 電話 03−3293−8570  Eメール info@eschenbach-optik.co.jp  〒101−0048 東京都千代田区神田司町2−15−4  URL www.eschenbach.co.jp  A-5.株式会社システムギアビジョン  「ズーマックス スノー12」=209,000円  12インチ液晶搭載の読書器です。シンプルな操作性と、従来品と一線を画す機能を両立しています。付属の折りたたみ式スタンドを使うと、筆記はもちろん、A4サイズの原稿を丸ごと撮影し、本体も原稿も動かすことなく、拡大しスクロールで読み進めることが可能になりました。  「コンパクト10スピーチ」=237,600円  10インチ液晶搭載の携帯型読書器です。タッチパネルを使った直感的な操作が可能です。本体備え付けのスイングアウトカメラを使用すると、A4サイズを丸ごと映すことができ、筆記や拡大表示の使い勝手が格段に向上しました。携帯型読書器初のテキスト読み上げ機能を搭載しています。  【システムギアビジョン】 電話 0797−74−2206  Eメール sgv-info@systemgear.com  〒665−0051 兵庫県宝塚市高司1−6−11  URL http://www.sgv.co.jp/  A-6.シナノケンシ株式会社  プレクストークは、見えない方・見えにくい方向けに貸し出されるデイジー形式の音訳された小説や、音声解説付きの映画(シネマデイジー)を楽しむことができます。音声ガイドを搭載しているので操作も安心です。卓上型サピエ対応のプレクストークポータブルレコーダーPTR3、小型でポケットにも入るリンクポケット等、お客様のライフスタイルにあわせた製品ラインナップを取り揃えております。  PTR3ではインターネットラジオが聴けて、点字データも読むことが可能となる「お楽しみ機能追加オプション」もご紹介いたします。  「プレクストークポータブルレコーダーPTR3」=85,000円(非課税)  「PTR3専用 お楽しみ機能追加オプション」=16,000円(税抜)  「プレクストークリンクポケット」=85,000円(非課税)  「プレクストークPTN3」=48,000円(非課税)  「プレクストークポケットPTP1」=41,040円(非課税)  【シナノケンシ】 電話 050−5804−1177  Eメール plextalk@skcj.co.jp  〒386−0498 長野県上田市上丸子1078  URL www.plextalk.com  A-7.東海光学株式会社  遮光眼鏡CCP/CCP400シリーズ。まぶしさ、ぎらつきの原因となる光の波長をカットし、まぶしさを軽減しクリアな視環境をお届けします。  「VERGINE by STG」=22,000円  通常のメガネフレームに比べ、サイドシールドが横から侵入する光を遮断し、まぶしさを低減します。度付きの対応可能。サイズは2サイズ。  「Viewnal by STG」=11,000円〜13,200円  普段お使いのメガネの上から掛けることのできる遮光オーバーグラス。メガネの上下や横から侵入する光をカットし、まぶしさを軽減します。  【東海光学】 電話 0564−27−3050  受付時間 : 月曜日から金曜日の10時から17時まで(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)  Eメール tokai@tokaiopt.co.jp  〒444−2192 愛知県岡崎市恵田町下田5ー26  URL http://www.tokaiopt.jp/ (オフィシャルサイト)     http://www.eyelifemegane.jp/ (遮光眼鏡専用サイト)  A-8.株式会社Do it プランニング  「アイアイサポーター2」=9,900円 アイアイサポーター2はiPad やiPhoneを台に乗せるだけで書類を簡単に撮影できます。OCRで読み上げをしたり、拡大鏡として利用することができる視覚障害者用サポート器具です。アイアイサポーター2をiPad やiPhoneと一緒に持ち歩くと拡大読書器を持ち歩くのと同じ機能を発揮できます。特許を取得しました。  【Do itプランニング】 電話 03−6274−8622  Eメール aiai@doitplanning.co.jp  〒160−0022 東京都新宿区新宿1−16−10 コスモス御苑ビル4階  URL http://www.aiai.doitplanning.co.jp  A-9.株式会社日本テレソフト  「Smart Reader HD」=198,000円  音声で読み上げる最新の読書器です。操作も簡単で2ステップで読み上げをいたします。6月に音声読み上げ精度が格段に良くなりました。  「Acrobat HD」=198,000円(非課税)  据置型拡大読書器ですが、XYテーブルが無く、カメラはモニタ上部にあります。3方向のカメラ操作が可能です。  「清華シリーズ」=点字ディスプレイの清華V3Pro、ミニ16、ミニ24の機器の色を白色に変更しました。合わせて充電端子をCタイプに変更し差し込みしやすくなりました。  【日本テレソフト】 電話 03−3264−0800  Eメール ts-info@telesoft.co.jp  〒102−0083 東京都千代田区麹町1−8−1 半蔵門MKビル1F  URL https://www.nippontelesoft.com/  A-10.株式会社リモートアシスト  見えない、見えにくい方の「今すぐ知りたい」をお手伝いする遠隔援護サービスです。「どこからの郵便物?」「賞味期限は?」「胃薬はどれ?」など、知りたい事をカメラからの映像を見て、ボランティアサポーターが答えます。  8:00〜20:00の間はワンボタンで繋がり、誰でも簡単に使えます。また[家族でサポート]という新サービスも開始。このサービスは一般のサポーターではなく、ご家族またはご友人(合計5名まで登録可)にのみ接続されます。利用時間の制限はありません。 販売価格 一括払い=198,000円。SIM付きをご希望の方は別途月々2,200円です。レンタルでのご利用方法もございますのでお問い合わせください。  【リモートアシスト】 電話 06−4980−3579  Eメール info@remote-assist.jp  〒567−0086 茨木市彩都やまぶき2−2 C−1207  URL https://remote-assist.jp/customer/   B 歩行関連                        B-11.大阪市立大学ガイドケーンプロジェクト  ガイドケーンは歩行をガイドする車輪付き杖型ガイドナビです。まだ開発中で現在お手元にお届けすることはできません。通常お使いの白杖とは別の杖です。杖の先端に幅30cm程度の車体があり、その左右の端に直径20cmの車輪が2つ付いています。掃除機のヘッドの両端に車輪が付いているイメージです。車体を押して歩くと、設定した経路に従って車輪が方向を変えることで案内を行います。トロッコを実際には無いレールの上に沿って押しているような感触です。車体に搭載しているセンサーで安全確認を行い車輪にブレーキがかかる機能もあります。  実際に使えるようになるまでまだ5年10年かかってしまうと思いますがよろしくお願いいたします。  【ガイドケーンプロジェクト】電話 06−6605−2662  Eメール imadu@osaka-cu.ac.jp  〒558−8585 大阪市住吉区杉本3−3−138 大阪市立大学工学部  URL https://www.facebook.com/guidecane/  B-12.株式会社キザキ  キザキケーン=6,000円〜8,800円(非課税)  操作性、手触り、安全性を取り入れた白杖です。  手首に負担をかけないアングルグリップを採用、自然な握りで先端操作ができるデザインを考案、人差し指と親指部分にガイドを設けしっかりと安定した握りが可能で、握り方も自由性を持たせた形状です。グリップ下に立て持ちの際に握る柔らかいスポンジ素材の持ち箇所も追加。身長に合わせて長さを設定できる伸縮式、スクリュー固定式とカムレバー式を採用していますので、簡単に設定が可能です。落下防止用のストラップは、安全対策を施してあり、強い力が加わるとロックが外れます。  【キザキ】 電話 0267−22−1354  Eメール kizaki@kizaki-net.co.jp  〒384−0061 長野県小諸市加増上の平561−2  URL http://www.kizaki-net.co.jp/  B-13.錦城護謨株式会社  屋内専用の視覚障がい者歩行誘導マット「歩導(ほどう)くん」及び「歩導くんガイドウェイ」。 公共施設や商業施設でトイレやエレベーターまでの順路がわかりにくくてお困りになったことはございませんか?  歩導くんは凹凸のカタチの代わりに、白杖でたたく時の音や感触の違い、足から伝わるソフトな感触が、誘導路を教えてくれます。またスロープ形状のため、車椅子・高齢・肢体不自由の方も通行しやすくなっています。個人でご購入頂くような製品ではございませんが、要望をあげていただき設置が進むことで、屋内において視覚障がいの方の単独での移動範囲が拡がる上、様々な方とも共存できる移動空間を作ることができます。  【錦城護謨】 電話 072−992−2328  Eメール info-bf@kinjogomu.jp  〒581−0068 大阪府八尾市跡部北の町1−4−25  URL http://guideway.jp/   http://www.kinjogomu.jp/welfare/index.html  B-14.株式会社KOSUGE  かわさき規準認証福祉製品である白杖「MyCaneU(マイケーンツー)」は、軽さ、衝撃への強さ、およびゴム紐が切れにくい事でご好評いただいております。今年は携帯用で発生が避けられないガタつきを抑制する革新的携帯用白杖も紹介いたします。  また、昨年末に日本国内に紹介されたウエアラブルタイプの読書器である「エンジェルアイ・スマートリーダー」を紹介いたします。特徴は、A4サイズの見開き文書2頁分を一括で写真が撮れる用に音声にて誘導してもらえることです。また、パソコンのディスプレイ画面の文書も読み上げる事ができます。販売価格は198,000円(税別)で、日常生活用具の視覚障害者用読書器として分類され、順次各行政市区にて認定されてきています。  【KOSUGE】 電話 050−3372−3002  Eメール info.my-cane@kosuge.co  〒173−0013 東京都板橋区氷川町11−11  URL https://www.my-cane.com/  B-15.ほりき工房  「スマートソナー」=275,000円  スマートソナーは超音波を利用した歩行補助具です。コウモリのように、前方の様子を音で感じとっていただこうというものです。メガネの中央から超音波を出し、何かに当たって返ってくる超音波を両耳のイヤホンで聞いていただきます。  音が返って来るところに障害物などがあります。それがどの辺りから返ってくるか、左の方か右の方かを感じることができますので慣れると障害物を避けて歩くことができます。ただし、足もとは白杖で安全確認をしてください。  【ほりき工房】 電話 0852−33−7199  Eメール horiki@enjoy.ne.jp  〒690−0873 島根県松江市内中原町281−1 ヴェルパーク内中原町304  URL http://www.horiki-koubou.jp/  B-16.日本ライトハウス盲導犬訓練所  いつもであれば体験歩行をしていただくのですが、今回はオンラインとなりますので体験いただくことができず残念です。  今回作成した動画では、施設案内とあわせて盲導犬の取得やボランティア活動などについてご紹介しています。  チャリティーグッズも販売中です! 今年の売れ筋はマルシェバックです。エコバックとして人気です!  【盲導犬訓練所】 電話 0721−72−0914  Eメール guidedog@lighthouse.or.jp  〒585−0055 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪1202  URL http://www.guidedog-lighthouse.jp/   C ウエアラブル関連                    C-17.株式会社QDレーザ  「RETISSA Display U」=オープン価格。超小型プロジェクタで網膜に直接映像を投影し、視力やピント位置に依存しない映像 (フリーフォーカス)が見えます。長時間装用でも疲れにくく(ピントの移動が無く、軽量)、デジタルコンテンツの視聴・カメラと接続も可能です。度付きレンズ装着も可能となっています。  「RETISSA メディカル」=近日発売予定。 医療機器の承認を得たレーザ網膜走査型眼鏡。視力補正・視覚支援デバイスとして、小型カメラと組み合わせ、目の前の映像を網膜に投影し、前眼部異常(主に不正乱視)の視力補正に期待できます。デジタルエイドによる視覚支援も想定しています。  【QDレーザ】 電話 044−328−6808  Eメール retissa@qdlaser.com  〒210−0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1-1 京浜ビル1階  URL https://www.retissa.biz/  C-18.HOYA株式会社  夜盲症や視野狭窄で悩まれている方に「鮮明で明るく、広い視野」を提供する暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」(税別希望小売価格395,000円)。夕方から夜間にかけての行動範囲の拡大、就労、災害などの停電下やアフターコロナで求められる自立支援等に大きく寄与することが期待され、これまで12の自治体(予定含)で助成対象となっています。一部の店舗では貸出サービスを行っており、十月末までは購入者を対象としたキャンペーンも実施中。また、全国の盲学校へ寄贈する、日本ライトハウス様のクラウドファンディングも好評につき本年も実施。患者様のチャレンジ精神へお応えする本製品、ぜひ店舗でご体験ください。  【HOYA】電話 0570−003−487(平日AM10:30〜PM5:00)  〒164−8545 東京都中野区中野4−10−2 中野セントラルパークサウス6F  URL https://hmwpj.com  C-19.社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センター  「オーカム マイアイ2」=498,000円(非課税)  小型カメラがとらえた文字や目の前の人の顔、お札、色、時間などの情報を耳元のスピーカーから音声で聞くことができる画期的な装置です。小型・軽量で、お使いの眼鏡フレームに取り付けが可能です。  知りたいものを指さすだけ。また、日時が知りたいときは、腕時計を見るしぐさをするなど簡単な手のジェスチャーを認識します。音量も本体を指でなぞるだけで簡単に調整できます。職場、学校、自宅あるいは外出先での様々なシーンで役立ちます。使用時に通信回線に接続する必要はありません。  文字の読み上げのみに機能を絞ったオーカム マイリーダー2もあります。248,000円(非課税)  【日本ライトハウス】 電話 06−6441−0039  Eメール enjoy@lighthouse.or.jp  〒550−0002 大阪市西区江戸堀1−13−2  URL http://www.lighthouse.or.jp/iccb/  C-20.株式会社KOSUGE (B-14参照)  C-21.株式会社リモートアシスト(A-10参照)   D 家電・生活用具・その他                  D-22.株式会社インテック  「グルス ボイス電波腕時計」=16,500円前後(税別)  ボタンを押すだけで、現在の時間と日付を音声で知らせる電波腕時計。電波時計なので時刻調整は不要です。音量は、通常、小、オフの3種類。「電池のみ」と「電池+ソーラー」の2タイプあり、ベルト違いなどで全7モデル。開発に当たっては、「ファッション小物として楽しみたい」という声から、一般的なデザインを心掛けました。  「グルス 音声タイマー」=予定価格 3,000円(税別)  音声でタイマーセットができます。カウントダウン、カウントアップ、バイブレーション、経過タイムアナウンス。  【インテック】 電話 0120−505−857  Eメール support@grus.tokyo  〒110−0005 東京都台東区上野3−2−4 ザボン村上ビル4F  URL GRUS HP:https://grus.tokyo/   Facebook:https://www.facebook.com/grus.intec      Twitter:https://twitter.com/grus_intec  D-23.社会福祉法人京都ライトハウス情報製作センター  ドット・テイラー製品=「ハンカチ」500円(ありがとうの点字付き)、「触地図」1,000円・1,500円、「デニムトート」1,500円、「コットンバッグ」1,000円、「半袖ポロシャツ」2,000円、「Tシャツ」2,000円、「サコッシュ」1,000円、「キャンバスエプロン」2,500円。  百人一首シリーズ=視覚障がい児・者競技用百人一首かるたセット(「ロービジョン対応点字付き百人一首かるた取り札」3,000円、「視覚障がい児・者競技用かるた台」1,000円、「点字リーフ 百人一首かるた読み札(点墨併記)」1,000円)、「点字付きお坊さんめくり」1,500円。他、点字雑誌(「きょうきらら」、「旅」)等。  【京都ライトハウス】 電話 075−462−4446  Eメール seisaku@kyoto-lighthouse.or.jp  〒603−8302 京都府京都市北区紫野花ノ坊町11  URL https://www.kyoto-lighthouse.or.jp/  D-24.パナソニック株式会社  パナソニックから音声ガイド付きのテレビ「ビエラ」、ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」、ICレコーダーをご紹介します。  ビエラ、ディーガの音声ガイドは、放送局名や番組名、番組情報などを音声で読み上げたり、操作確認音でテレビ操作の手助けをする機能です。  そして、ICレコーダーの音声ガイドは、メニューの設定を読み上げたり、操作確認音でICレコーダーの設定や操作を手助けする機能です。  オンラインでは、展示会のように実際に商品を手に取って操作することはできませんが、知りたい情報をわかりやすくお伝えできるようがんばりますので、よろしくお願いいたします。  【パナソニック】 電話 0120−878−365  〒571−8504 大阪府門真市松生町1―15  URL http://panasonic.jp/  D-25.三菱電機  三菱電機はユニバーサルデザインの視点から、できるだけ多くの人が安心して、らくに、楽しく使える「らく楽アシスト」を推進。  音声ガイダンス付き:レンジグリル「ZITANG」=レンジ→グリルのリレー調理。外はカリッ!中はジューシ―。ジャー炊飯器「本炭釜KAMADO」=粒立つ炭炊きごはん。IHクッキングヒーター「らく楽IH」=見まもりセンサーや調理アシスト。液晶TV「REAL」=細かな設定まで音声アシスト。「三菱エコキュート」=マイクロバブルで配管洗浄。  お奨め:コードレスクリーナー「iNSTICK ZUBAQ」=リビングに置いてサッと綺麗。「ブレッドオーブン」=窯からの焼きたて食パンを目指しました。衣類乾燥除湿機「サラリ」=ムーブアイで狙って除湿。  【三菱電機】 電話 0120−139−365  03−3414−9655  〒100−8310 東京都千代田区丸の内2−7−3  URL https://twitter.com/ME_RakuRaku      https://www.mitsubishielectric.co.jp/sq/assist/rakuraku/  D-26.Raise the Flag.  視覚障がい者用スマートクリップ「みずいろクリップ」=5,478円  みずいろクリップは、3つの便利機能を備えています。  @様々な容器に取付けるコトで、お湯や調味料などを任意の注量で注ぐコトができる機能。Aお湯などを注いだ後に6分間までのタイマー機能。B身の回りにあるモノの色を知ることができる機能です。  スイッチを上下にスライドさせるだけで、3つの機能を切り替えるコトができるので、誰でも簡単に使用するコトができます。毎朝のコーヒーやお茶を淹れる時、お料理をする時、インスタント食品を作る時、服を選んだり、お気に入りのカップを探す時など、皆さまの生活に寄り添う製品となれば、こんなに嬉しいコトはありません。  【Raise the Flag.】 電話 087−887−5373  Eメール info@rtf.co.jp  〒760−0027 香川県高松市紺屋町10−7  URL https://rtf.co.jp   E PC・アプリ・音声読書(デイジー)・サピエ関連      E-27.有限会社エクストラ  「ブレイルセンスポラリスミニ」=398,000円(非課税)  20マスの点字ディスプレイを搭載した音声点字情報端末です。文書作成、メール、インターネット、デイジー再生、音楽再生、サピエ等、多彩なアプリを使用できます。  「ZoomText2020+リーダー」=114,400円  画面拡大ソフト「ZoomText」は最新バージョンの2020より読み上げ機能を加えた「ZoomText+リーダー」をリリースしました。+リーダーの読み上げ機能は拡大した画面を見ながら使用する事を前提としています。画面拡大機能のみの「ZoomText2020」も同時に販売いたします。  【エクストラ】 電話 054−368−6886  Eメール support@extra.co.jp  〒424−0886 静岡県静岡市清水区草薙1−19−11  URL http://www.extra.co.jp/  E-28.MDSiサポート  出張iPhone・iPadサポートをしています。  MDSiサポートでは、全盲講師が視覚障害者向けのiPhone・iPad教室を行い、セミナーや講演も受け付けています。  全国どこでも駆けつけますので、出張希望がございましたらお気軽にご連絡ください。お友達や仲間同士でのグループレッスンも可能です。購入前の相談から基本操作・文字入力など視覚障害者の方はもちろん支援者の方も受講できます。  出張教室は基本料金2時間2,500円から、出張費は500円からです。交通費は、関西はJR大阪駅から、関東はJR青梅駅からの実費となります。他の地域の方はご相談ください。  その他、オンライン講座も可能です。  【MDSiサポート】 電話 090−8776−0387  Eメール i.nao-sumie42@i.softbank.jp  〒198−0084 東京都青梅市住江町42  URL https://note.com/mdsisupport  E-29.株式会社高知システム開発   「PC-Talker Neo Plus」 標準価格(利用期間5年) 60,000円(税別)  個人自費割引、学生割引もございます。  PC-Talker Neoは、Windows10を、音声化し、Microsoft Officeを個人用、業務用問わずご利用できます。タッチ画面を簡単操作できるキーアシスト機能、タッチ点字入力も搭載しています。  PC-Talker Neo Plusには、chromiumエンジンを搭載した、ブラウザソフトNetReader Neoを付属しています。YouTubeアドインもご利用可能ですので、Webページの楽しみが広がります。Internet Explorer、Firefox、Google Chromeに正式対応し、ダイレクトコマンド利用で、ページ内の目的の場所に素早く移動できます。  「MyNews Neo」他=標準価格(利用期間5年) 20,000円(税別) 個人自費割引、学生割引もございます。簡単操作で、全国紙、地方紙はもちろん、ネットラジオもお聞き頂けます。パソコン操作に不慣れな方でも、簡単操作で自分の好きなときにニュースを確認することが出来ます。  【高知システム開発】  電話 088−873−6500  Eメール support@aok-net.com  〒780−0048 高知市吉田町2−23  URL http://www.aok-net.com  E-30.株式会社コネクトドット  ものタグアプリは、NFCタグを付けスマホでスキャンすることによって、ものを識別するアプリです。触るだけでは分かりにくいもの(CDやクレジットカード、同系の衣類等)の識別にお使い頂けます。  データの公開範囲を設定し、タグを介して友人と情報を共有することもできます。  7月にAndroid版ものタグアプリをリリースしました。iPhoneユーザとデータを共有できます。  ものタグでご利用いただけるタグは、「ランドリタグ」(10個900円より)、「シールタグ」(10枚370円より)、「クリップ付きタグ」(3個500円より)、「キーリング付きタグ」(5個460円より)の4種類です。  【コネクトドット】 電話 075−746−3550  Eメール tot@connectdot.jp  〒604−0866 京都市中京区西方寺町160−2 船越メディカルビル  URL http://www.connectdot.jp  E-31.有限会社サイパック  「ボイス オブ デイジー 5」=3,180円  デイジー図書再生アプリです。テキストデイジー、音声デイジー、マルチメディアデイジー、アクセシブルなEPUBに対応しています。アプリ内でサピエ図書館からインターネット経由でデイジー図書をダウンロードして読書ができます。再生速度、ルビ、行間、文字間、本だな、しおり、など様々な読書支援機能があります。  「しゃべる教科書」=無料  マルチメディアデイジー教科書再生アプリです。公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会のマルチメディアデイジー教科書提供システムへ接続し教科書をダウンロードできます。文字色、背景色、ハイライト色、文字の大きさ、ルビ表示、読み上げスピードの速度や音程など豊富な支援機能があります。  【サイパック】電話 03−5815−6381  Eメール cypac@cypac.co.jp  〒114−0015 東京都北区中里1−1−1  ルトゥール駒込201  URL http://www.cypac.co.jp/  E-32.シナノケンシ株式会社 (A-6参照)  E-33.株式会社Do it プランニング (A-8参照)   F 点字関連                        F-34.欧文印刷株式会社  点字・墨字共用品としての点字・触知図印刷物を紹介いたします。品目は、2021年(令和3年)点字墨字共用ポケットカレンダー、点字一覧表、駅構内案内触知図、触知図防災マップ、葛飾北斎 冨嶽三十六景「甲州石班澤」、「神奈川沖浪裏」触察本、などです。  2021年(令和3年)点字墨字共用ポケットカレンダーはご希望の方に無料で差し上げます。数に限りがございますので、お一人様1冊にしたいと思います。  また、盲ろうの方向けに便利な筆談ボードも販売しています。  「筆談ボード」=2,178円  【欧文印刷】 電話 03−3817−5914  Eメール sakamoto-izu@obun.jp  〒113−8484 東京都文京区本郷1−17−2  URL http://www.obun.jp/  F-35.企業組合カトレア・サービス  点字・点図小まわりプリンター「アーチBP-S」=大点字やイラストも、ラミネートや名刺などいろんな紙に印刷できる。516,000円  メニューなどに使えるラミネート加工済み用紙「てらみん」=1枚100円  薄くて硬いタックペーパー「エコタック」=1枚50円  カード・名刺サイズにカット済み「こタック」=20枚100円   触読練習カードセット「よめるじゃんT(清音のみ)」と「よめるじゃんU(清濁あわせ、拗音撥音も)」=各2,000円  【カトレア・サービス】 電話 052−613−2949  Eメール info@2949n.com  〒457−0814 名古屋市南区柴田本通2−1−1  URL http://www.2949n.jp  F-36.ケージーエス株式会社  「ブレイルメモスマートAir16(以下BMスマートエアー)」=音声出力と点字出力を頼りに操作できる点字ディスプレイです。奥行き方向が9.4センチ、重さも430グラムと、小さく軽くなりました。  ACアダプタも小さくなり、モバイルバッテリーでも利用可能です。連続使用時間は約17時間で、スリープさせておくと約3日間充電しなくてもすぐに使い始められます。  パソコンに接続すれば、スクリーンリーダーと協力をしてパソコンの操作をすることができたり、点字の文書のやり取りなどもできます。  また、当社のアンドロイドのアプリと連携して、アンドロイド端末のタッチスクリーンを操作しなくてもBMスマートエアーから操作する機能や、音声認識機能を利用し、BMスマートエアーにテキスト入力する機能もあります。  そのほかにも点字・墨字文書の編集、点字図書の閲覧、デイジー再生、オーディオやメディアの再生などが可能です。またお楽しみ機能として、点字で触って楽しめるゲームも8種類用意しています。  価格は349,800円です。さらにパワフルになったBMスマートエアーの世界をおたのしみください。  【ケージーエス】 電話 0493−72−7311  Eメール info1@kgs-jpn.co.jp  〒355−0321 埼玉県比企郡小川町小川1004  URL http://www.kgs-jpn.co.jp  F-37.株式会社アイフレンズ (A-1参照)  F-38.有限会社エクストラ  (E-27参照)  F-39.株式会社日本テレソフト (A-9参照)  その3 「日ラ展ちゃんねる」のYouTube動画再生方法  【パソコン編】 ※Pc-Talker Neo、MyMail X、Internet Explorer、NetReader Neoで動作検証を行っています。  @日ラ展ちゃんねるの開き方 http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2020channel/  上記アドレスをホームページ閲覧ソフトのアドレスバーに入力して開きます。  ガイドブックのメール版を受け取った方でMyMailをご利用の方は、アドレスの先頭の「h」にカーソルをあわせて、F5キーを押すと、日ラ展ちゃんねるの動画リストが開きます。  タブキーで再生したい動画のリンクまで移動してエンターを押します。YouTubeの動画ページに移動して再生が始まります。  A再生コントロールについて  一時停止と再生再開は「K」、早戻しは左矢印、早送りは右矢印です。  動画のリストに戻る場合は、バックスペースキーを一度押します。  【iPhone、iPad 編】 ※ボイスオーバーをオンにした状態での操作説明です。  @YouTubeアプリの入手 「YouTube」アプリをインストールしておくことをお勧めします。  A日ラ展ちゃんねるの開き方 http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2020channel/  上記アドレスをホームページ閲覧アプリ「サファリ」に入力して開きます。  ガイドブックメール版には本文にアドレスを記しています。本文に記載されている日ラ展特設サイト「日ラ展ちゃんねる」のアドレスにフォーカスを合わせてダブルタップします。  動画リストが表示されたら、左右スワイプで項目を移動し、見たい動画のタイトルのリンクでダブルタップすると、再生が始まります。 B再生コントロールについて 一時停止と再生を再開する時は2本指でダブルタップします。画面中央より少し上には再生ボタン、その左に10秒巻き戻し、右に10秒早送りボタンがあります。それぞれ、左右スワイプで移動し、ダブルタップで実行できます。 動画リストに戻る時は、4本指の左もしくは右スワイプでアプリを切り替えます。  その4 オンライントークイベントプログラム 「どこまで言っても良いん会」  出展業者32社を6グループにカテゴリー分けし、グループAから順に全6回開催します。  定員:各回100人  申し込み方法:「メール」または「申し込みフォーム」から  メール  meeting@iccb.jp  申し込みフォーム(特設サイト内)     http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2020/  申し込み締め切り:2020年10月30日(金) ※ 定員になった場合はご参加いただけませんのでご了承ください。 なお、同時にYouTubeライブで配信いたしますので、閲覧していただくことは可能です。 ※ 各回の開始時間30分前より接続できます。  11月1日(日) 【グループA】読書器・眼鏡・ルーペ関連  10:00〜11:30 1 アイフレンズ 2 アメディア 3 インサイト 4 エッシェンバッハ 5 システムギアビジョン 6 シナノケンシ 7 東海光学 8 Do it プランニング 9 日本テレソフト 10 リモートアシスト 【グループB】歩行関連  13:00〜14:30 1 大阪市立大学ガイドケーンプロジェクト 2 キザキ 3 錦城護謨 4 KOSUGE 5 ほりき工房 6 日本ライトハウス盲導犬訓練所 【グループC】ウエアラブル関連  16:00〜17:30 1 QDレーザ 2 KOSUGE 3 HOYA 4 リモートアシスト 5 日本ライトハウス情報文化センター  11月3日(火) 【グループD】家電・生活用具・その他  10:00〜11:30 1 インテック 2 京都ライトハウス情報製作センター 3 パナソニック 4 三菱電機 5 Raise the Flag. 【グループE】PC・アプリ・音声読書(デイジー)・サピエ関連  13:00〜14:30 1 エクストラ 2 MDSiサポート 3 高知システム開発 4 コネクトドット 5 サイパック 6 シナノケンシ 7 Do it プランニング 【グループF】点字関連  16:00〜17:30 1 アイフレンズ 2 エクストラ 3 欧文印刷 4 カトレア?サービス 5 ケージーエス 6 日本テレソフト  その5 オンライントークイベント申し込み方法  【パソコン編】 ※PC-Talker Neo、NetReader Neoで確認しています。  日本ライトハウス展2020特設サイトをホームページ閲覧ソフトで開きます。 http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2020/  特設サイトトップページにあるオンライントークイベント「どこまで言っても良いん会」詳細ページへのリンクまでタブキーで移動し、エンターを押します。  詳細ページには、オンライントークイベントのA〜Fグループそれぞれの申し込みフォームへのリンクがあります。参加希望のグループのリンクまでタブキーで移動しエンターを押すと、申し込みフォームが表示されます。(複数のグループに申し込むことができます)  申し込みフォームには全部で8個の入力項目があります。各項目はタブキーで移動できます。  1項目:漢字で氏名を入力します。  2項目:お名前のふりがなをひらがなで入力します。  3項目:キャンセル用パスワード欄に移動し、半角英数6〜12桁の任意のパスワードを入力します。(キャンセルする際に必要です)  4,5項目:普段使用しているメールアドレスを入力します。  6項目:お住まいの都道府県を選択します。  7項目:障害の区分選択をします。  8項目:参加グループのメーカーへ、質問や意見を300字以内で記入できます。  すべてを入力後、確認ボタンへ移動してエンターを押します。確認画面に切り替わります。  下矢印キーで入力内容を確認し、内容に間違いがなければ送信ボタンへ移動してエンターを押します。 受付が完了すると、自動配信メールで当日のトークイベントに参加するための詳細情報が届きます。 【iPhone、iPad 編】  ※ボイスオーバーを使用した環境で確認をしています。 日本ライトハウス展2020特設サイトをホームページ閲覧アプリで開きます。 http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2020/   特設サイトトップページにあるオンライントークイベント「どこまで言っても良いん会」詳細ページへのリンクまで、右スワイプで移動し、ダブルタップします。  詳細ページには、オンライントークイベントのA〜Fグループそれぞれの申し込みフォームへのリンクがあります。参加希望のグループのリンクまで右スワイプで移動し、ダブルタップすると申し込みフォームが表示されます。(複数のグループに申し込むことができます)  申し込みフォームには全部で8個の入力項目があります。各項目は左右スワイプで移動します。  1項目:漢字で氏名を入力します。  2項目:お名前のふりがなをひらがなで入力します。  3項目:キャンセル用パスワード欄に移動し、半角英数6〜12桁の任意のパスワードを入力します。(キャンセルする際に必要です)  4,5項目:普段使用しているメールアドレスを入力します。  6項目:お住まいの都道府県を選択します。  7項目:障害の区分選択をします。  8項目:参加グループのメーカーへ、質問や意見を300字以内で記入できます。  ※6,7項目では、ダブルタップしてポップアップを表示し、上スワイプで該当項目を選択します。左スワイプで完了ボタンへ移動してダブルタップします。  すべてを入力後、確認ボタンへ移動してダブルタップします。確認画面に切り替わります。  右スワイプで入力内容を確認し、内容に間違いがなければ送信ボタンへ移動してダブルタップします。  受付が完了すると、自動配信メールで当日のトークイベントに参加するための詳細情報が届きます。  その6 オンライントークイベントZoom接続について  申し込みされた皆様には、当日オンライントークイベントに参加するためのズームミーティングの招待メールをお送りします。  また招待メールとは別に、パソコン、iPhone、iPadでズームミーティングに接続する手順の資料をお送りします。  10月に数回接続テスト日を設けますので、接続に不安のある方はテストにご参加ください。  その他、下記の「ニポラチャンネル」でズームミーティングに参加する方法の動画も公開していますので、ご参照ください。  ニポラチャンネル ズームミーティングに参加する方法 https://www.youtube.com/watch?v=hghYQe0-Cdo