図書特集 <厚労省委託寄贈音声デイジー図書> 厚生労働省委託の寄贈音声デイジー図書を8タイトルご紹介します。 @フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 シャルル・ペパン 著 永田千奈(ながた ちな)訳(3:42) 理想主義者プラトンに、革命的哲学者カント。古代ギリシャから近代まで、ヨーロッパの哲学者10人を紹介。 Aハーベン〜ハーバード大学法科大学院初の盲ろう女子学生の物語 ハーベン・ギルマ 著 斎藤愛(さいとう あい)訳(12:15) すべての人のアクセシビリティ向上をめざし活躍するミレニアル世代のヘレン・ケラー。彼女のぞくぞくする体験を綴る回想録。 Bヤングケアラー〜介護する子どもたち 毎日新聞取材班 著(8:36) ほとんど知られていなかった家族の介護をする子どもたち。国が動くきっかけとなった取材を描く。 C静かなる変革者たち〜精神障がいのある親に育てられ、成長して支援職に就いた子どもたちの語り 横山恵子(よこやま けいこ)著(6:00) Dアカデミアを離れてみたら〜博士、道なき道をゆく 岩波書店編集部 編(8:58) 大学などの学術の世界から「外」に出た博士たちは、何を感じ、どう生きているのか。21人が語る。 E前だけを見る力〜失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由 松本光平(まつもと こうへい)著(4:27) トレーニング中の事故で視力を失ったプロサッカー選手。それでも“決して諦めない男”の「やり抜く力」に迫る。 F教養としての茶道(ちゃどう)〜世界のビジネスエリートが知っている 竹田理絵(たけだ りえ)著(4:11) 日本の「おもてなし」を体現している茶道。「なぜ茶碗を回すのか」など、茶道の歴史・作法、教養を解説。 G日本語はこわくない 飯間浩明(いいま ひろあき)著(2:47) 「ご苦労さま」と「お疲れさま」のどちらを使う?『三省堂国語辞典』の編集委員が日本語のコツを解説。