今月の録音図書 デイジー図書50タイトル シネマ・デイジー5タイトル  *著者名・映画名の後の数字は時間です。  *「他館」とあるのは、他館製作の貸出です。  *タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。この番号は、発表後1年間だけ有効です。 総記 4−1 100万回死んだねこ〜覚え違いタイトル集 福井県立図書館 編 著(2:18) 講談社 2021 他館 「衝撃の巨人」「八月の蝉」。うっかりな覚え違いに爆笑し、図書館司書の検索能力にリスペクト。クイズ形式で楽しめる事例集。 哲学 4−2 大和魂のゆくえ 島田裕巳(しまだ ひろみ)著(10:46) 集英社インターナショナル 2020 日本が外国と対峙したときに発動される大和魂。グローバル化が成熟する今、日本人の魂の変遷とそのゆくえをたどる。 4−3 仏教抹殺(ぶっきょうまっさつ)〜なぜ明治維新は寺院を破壊したのか 鵜飼秀徳(うかい ひでのり)著(9:27) 文芸春秋 2018 明治期の神社と寺院を分離する政策が、なぜ宗教攻撃、文化財破壊にエスカレートしたのか。埋もれた歴史が甦る! 4−4 禅の言葉とジブリ 細川晋輔(ほそかわ しんすけ)著(5:30) スタジオジブリ 2020 禅の言葉とジブリ作品。2つに共通する「この世は生きるに値する」という前向きさを、禅僧が綴る。 歴史 4−5 逆転の戦国史〜「天才」ではなかった信長(のぶなが)、「叛臣(はんしん)」ではなかった光秀(みつひで) 砂原浩太朗(すなはら こうたろう)著(5:44) 小学館 2020 通説が次々と覆される戦国史。歴史小説家である著者が逸話の面白さも尊重しつつ、英傑たちの新しい実像を紹介。 4−6 中世鎌倉のまちづくり〜災害・交通・境界 高橋慎一朗(たかはし しんいちろう)著(10:10) 吉川弘文館 2019 他館 三方(さんぽう)を山と谷が取り囲み、南に海が広がる武家の都(みやこ)鎌倉。人や物が絶え間なく行き交うその特徴を探る。 伝記 4−7 女武者(おんなむしゃ)の日本史〜卑弥呼(ひみこ)・巴御前(ともえごぜん)から会津婦女隊(あいづふじょたい)まで 長尾剛(ながお たけし)著(8:39) 朝日新聞出版 2021 日本には古くから「戦う女性=女軍(めいくさ)」が存在していた。「いくさは男の仕事」という思い込みを覆す女たちの雄姿。 4−8 世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ 増田ユリヤ(ますだ ゆりや)著(4:17) ポプラ社 2021 他館 世紀の発見は逆境から生まれた。驚異的なスピードで生み出された、新型コロナワクチン開発秘話。 社会 4−9 知らないと恥をかく東アジアの大問題 池上彰(いけがみ あきら)・山里亮太(やまさと りょうた)ほか 著(5:26) KADOKAWA 2020 他館 僕たちが抱える東アジアの厄介な問題。山ちゃんの「目のつけどころ」に、「池上解説」がズバリ答える。 4−10 火付盗賊改(ひつけとうぞくあらため)〜鬼と呼ばれた江戸の「特別捜査官」 高橋義夫(たかはし よしお)著(10:22) 中央公論社 2019 他館 長谷川平蔵(はせがわ へいぞう)は例外?時の権力者や大盗賊たちとの関わりも絡め、功罪(こうざい)相半ば(あいなかば)したその実態に迫る。 4−11 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?〜日本の昔話で身につく税の基本 高橋創(たかはし はじめ)ほか 著(6:54) ダイヤモンド社 2021 他館 桃太郎から浦島太郎まで。昔話の主人公たちの「税の相談」を通じて、税金の知識がたのしく分かる! 4−12 人はなぜ「自由」から逃走するのか〜エーリヒ・フロムとともに考える 仲正昌樹(なかまさ まさき)著(6:30) ベストセラーズ 2020 人はなぜ「強いリーダー」を求めてしまうのか?人間の本性と落とし穴を、社会心理学者フロムの名著に学ぶ。 4−13 コロナ移住のすすめ〜2020年代の人生設計 藻谷ゆかり(もたに ゆかり)著(6:23) 毎日新聞出版 2020 働きかた・暮らしかたの概念が変わった2020年。好きな場所で、好きな仕事をする地方移住ガイドの決定版。 医学 4−14 漢方的おうち健診〜顔をみるだけで不調と養生法がわかる 櫻井大典(さくらい だいすけ)著(6:37) 学研プラス 2021 他館 「五臓」をベースに不調とその原因をひもとき、体が必要としている養生法を紹介。 4−15 アルツハイマー征服 下山進(しもやま すすむ)著(10:42) KADOKAWA 2021 他館 科学者による捏造事件、巨大製薬会社の破綻など幾多のドラマから、アルツハイマー病 根本治療薬開発までの長い道を描く。 4−16 頻尿・尿もれ〜泌尿器科の名医が教える最高の治し方大全 昼も夜も安心!尿意をコントロール! (6:55) 文響社 2020 4−17 耳鳴り・難聴〜耳鼻咽喉科の名医が教える最高の治し方大全 日本人の4人に1人が悩む国民病 (6:10) 文響社 2020 他館 4−18 食こそ最高の薬になる 成田和子(なりた かずこ)著(3:44) 飛鳥新社 2021 他館 どんな不調も食で治せる。様々な不調に役立つ食改善のノウハウ。病気知らずの万能レシピ。 料理 4−19 砂糖の代わりに糀甘酒(こうじ あまざけ)を使うという提案〜免疫力が上がる、疲労回復、脂肪燃焼 前橋健二(まえはし けんじ)ほか著(3:30) アスコム 2020 他館 疲れがとれ、肌がきれいになり、免疫力がアップ!糀甘酒がもつ健康パワーを解説する。 4−20 Diet SUPERFOODS(だいえっと すーぱーふーど)高野どうふ(こうやどうふ)でやせる!きれいになる! 金丸絵里加(かなまる えりか)著(2:37) 主婦の友社 2017 主食と置き換えれば糖質オフにも。美味しく食べて、きれいに、栄養満点のダイエット食。 4−21 野菜が長持ち&使い切るコツ、教えます!〜食品ロスをなくして節約! 島本美由紀(しまもと みゆき)著(4:42) 小学館 2020 他館 家庭でのフードロスといえば、野菜が第一位。役立つ保存法と、旬や栄養もわかるレシピ本。 狩猟 4−22 犬と歩けばワンダフル〜密着!猟犬猟師の春夏秋冬 北尾トロ(きたお とろ)著(6:58) 集英社 2021 他館 「猟犬」ってどんな犬?ペットとの違いや猟師との絆など、驚きがてんこ盛り。猟犬と猟師に密着したドキュメンタリー。 ラジオ 4−23 人生のBGMはラジオがちょうどいい 春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)著(7:07) 双葉社 2021 他館 あのラジオを聴いてたとき、どんな風に暮らしていた?春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)が回想する「あの頃と、あの番組」。 音楽 4−24 人間ベートーヴェン〜恋愛と病にみる不屈の精神 石川栄作(いしかわ えいさく)著(8:02) 平凡社 2021 他館 「苦悩」を乗り越え「歓喜」へ。彼が残した書簡と数々の作品から、その内面的成長の過程を辿る。 ゲーム 4−25 運を加速させる習慣 矢澤亜希子(やざわ あきこ)著(4:12) 日本実業出版社 2020 他館 ボードゲーム「バックギャモン」の、日本人初、女性初の世界チャンピオンが語る「運の創りかた」の秘訣。 言語 4−26 知っておくと役立つ街の変な日本語 飯間浩明(いいま ひろあき)著(4:58) 朝日新聞出版 2019 他館 国語辞典の名物編纂者が、街を歩いて見つけた「まだ辞書にない」新語、絶妙な言い回しを収集。 文学 4−27 文豪と俳句 岸本尚毅(きしもと なおき)著(8:28) 集英社 2021 他館 尾崎紅葉(おざき こうよう)、夏目漱石(なつめ そうせき)。文豪の俳句は、ひと味違う。芭蕉(ばしょう)ら俳人の名句と比較しながら詳細に読み解く。 小説 4−28 明日(あした)は結婚式 小路幸也(しょうじ ゆきや)著(5:50) 祥伝社 2021 他館 覚えていますか?あの日のことを。家族で過ごす最後の夜を、当人とその家族の視点から紡ぐ物語。 4−29 あの日、松の廊下で 白蔵盈太(しろくら えいた)著(8:28) 文芸社 2021 他館 「殿中でござるってばァ…」浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)と吉良上野介(きら こうずのすけ)の間に割って入った一人の侍の悲哀を軽妙に描く。 4−30 居酒屋「一服亭」の四季 東川篤哉(ひがしがわ とくや)著(11:01) 講談社 2021 他館 鎌倉の路地裏にある居酒屋の、人見知りな美人女将は、実はとんでもない名探偵だった! 4−31 院内刑事(いんないでか)1 濱嘉之(はま よしゆき)著(6:16) 講談社 2017 他館 患者の命と院内の平和を守るニューヒーロー誕生。大病院を舞台に公安出身やり手警察OBの秘密捜査が始まる! 4−32 噂を売る男〜藤岡屋由蔵(ふじおかや よしぞう) 梶よう子(かじ ようこ)著(8:19) PHP研究所 2021 他館 江戸の町に、世の理不尽と戦う「情報屋」がいた。日本を震撼させたシーボルト事件の裏にあったものとは。 4−33 エーテル5.0〜麻薬取締官・霧島彩(きりしま あや)1 辻寛之(つじ ひろゆき)著(8:09) 光文社 2021 他館 「麻薬を憎んで人を憎まず」。薬物パーティに潜入した霧島は少女を救出するが。シリーズ第1弾。 4−34 ecriture(えくりちゅーる)新人作家・杉浦李奈(すぎうら りな)の推論 1 松岡圭祐(まつおか けいすけ)著(8:47) KADOKAWA 2021 他館 新進気鋭の作家に盗作疑惑。彼から推薦文をもらうはずだった新人作家は、不可解な事件に巻き込まれていく。 4−35 黄金旅程(おうごんりょてい) 馳星周(はせ せいしゅう)著(12:49) 集英社 2021 他館 競走馬ステイゴールドをモデルに、可能性を秘めた一頭の馬に未来を託した人々の生きざまを描く。 4−36 お勝手のあん 4〜あんのまごころ 柴田よしき(しばた よしき)著(6:59) 角川春樹事務所 2021 他館 おちよのお腹にやや子が?日に日に元気がなくなっていくおちよの本音とは? 4−37 オテルモル 栗田有起(くりた ゆき)著(4:35) 集英社 2005 他館 営業時間は日没から日の出まで。「最高の眠りと最良の夢」を提供する会員制ホテルで見つける、優しく新しい世界。 4−38 ガラスの海を渡る舟 寺地はるな(てらち はるな)著(6:57) PHP研究所 2021 他館 「特別」に憧れる妹と、「普通」がわからない兄。ガラス工房で兄妹が過ごした愛おしい10年間を描く。 4−39 関西怪談 田辺青蛙(たなべ せいあ)著(4:35) 竹書房 2020 京橋の身代わり地蔵、天王寺のお化け猿、大阪在住の女流ホラー作家による上方の怪談(かみがたのかいだん)選りすぐりの一冊。 4−40 官邸襲撃 高嶋哲夫(たかしま てつお)著(11:09) PHP研究所 2021 他館 テロ集団が官邸を占拠。首相付きの女性SP・明日香が1人テロ集団に立ち向かうことに! 4−41 霧をはらう 雫井脩介(しずくい しゅうすけ)著(16:06) 幻冬舎 2021 他館 病院で起きた点滴死傷事件。若手弁護士は人権派の大物弁護士らと共に、勝算のない裁判に挑む! 4−42 QUEEN〜スカイマーシャル 兼清涼真(かねきよ りょうま) 麻生幾(あそう いく)著(7:22) 角川春樹事務所 2021 他館 飛行中の機内でテロを排除する特務警察「スカイマーシャル」の現実を描く、圧巻の警察サスペンス! 4−43 刑事にだけはなりたくない〜警務課広報係 永瀬舞(ながせ まい) 中谷航太郎(なかたに こうたろう)著(5:20) KADOKAWA 2020 他館 捜査の協力を求められた舞は、初めての捜査で刑事には真似できない、驚くべき才能を発揮していく。 4−44 玄鳥さりて(げんちょうさりて) 葉室麟(はむろ りん)著(6:42) 新潮社 2021 他館 彼らは何を守るために刀を振るうのか。葉室麟が急逝(きゅうせい)する直前に書いた、運命に抗う男たちの覚悟の物語。 4−45 神保町(じんぼうちょう)・喫茶ソウセキ 文豪カレーの謎解きレシピ 柳瀬みちる(やなせ みちる)著(9:30) 宝島社 2021 他館 文豪がモチーフのカレーを提供する喫茶店。カレーを作り古書を読みながら謎も悩みも鮮やかに解決! 4−46 ダークナンバー 長沢樹(ながさわ いつき)著(15:17) 早川書房 2017 他館 同時期に起きた2つの凶悪犯罪。若き警部とテレビディレクターの2人が辿り着いた「存在しない犯人(ダークナンバー)」とは? 4−47 民王(たみおう)〜シベリアの陰謀 池井戸潤(いけいど じゅん)著(9:12) KADOKAWA 2021 他館 第二次内閣を襲う謎のマドンナ・ウイルス!?泰山(たいざん)は、息子と秘書らとともに、ウイルスの謎に迫る!「民王」続編。 4−48 とろめきクルーズ船 葉月奏太(はづき そうた)著(5:46) 竹書房 2021 他館 官能小説。 4−49 もしも徳川家康(とくがわ いえやす)が総理大臣になったら 眞邊明人(まなべ あきひと)著(12:05) サンマーク出版 2021 他館 AIとホログラム技術を用い、偉人たちが現代に復活!構成された最強徳川内閣は、日本を救えるのか? 4−50 吉原饗宴 有馬美季子(ありま みきこ)ほか 著 菊池仁(きくち めぐみ)編(8:19) 朝日新聞出版 2021 他館 苦界(くがい)に生きる女の悲哀と情け。華やかさと闇。吉原の妖しい魅力と人間模様を描くアンソロジー。 シネマ・デイジー 4−51 ジャッカルの日 フレッド・ジンネマン 監督(2:26) 1973年製作 他館 世界的ベストセラーのスリラー小説を映画化。暗殺者・ジャッカルがフランス大統領を狙う。 4−52 ディリリとパリの時間旅行 ミッシェル・オスロ 監督・脚本(1:38) 2018年製作 他館 少女ディリリが、黄金時代(おうごんじだい)のパリを彩った天才たちに出会い、誘拐事件の謎を解いていく長編アニメーション。 4−53 ノマドランド クロエ・ジャオ 監督・脚本(1:53) 2020年製作 他館 「現代のノマド(遊牧民)」として、過酷な季節労働の現場を渡り歩く女性の生きざまを描くロードムービー。 4−54 ふるさと 神山征二郎(こうやま せいじろう)監督・脚本(1:52) 1982年製作 他館 ダムの建設により、沈みゆく運命にある徳山村を舞台に、老人と少年の心の交流を描く。 4−55 わたしは光をにぎっている 中川龍太郎(なかがわ りゅうたろう)監督・脚本(1:40) 2019年製作 他館 ふるさとを出て、やっと馴染んだ場所が消える。実在した銭湯を舞台に現代を生きる若者を丁寧に描く。