2019年5月の新着商品関連情報です。
ご購入については「商品のご注文方法」をご参照ください。
1.遮光眼鏡 Viewnal(ビューナル) by STG 新発売
普段お使いのメガネの上から掛けることのできる、遮光オーバーグラスです。まぶしさの原因となる青色光線を効果的にカットし、コントラストを強調します。カラーは26色、フレームサイズは3種よりお選びいただけます。
※度付きレンズには対応しておりません。
※お使いのメガネの大きさ・種類によっては、オーバーグラスに適さない場合がございます。
2.ものタグ 新発売
iPhoneアプリ「ものタグアプリ」で使用できるNFCタグです。商品の識別や整理の際に、iPhoneのVoiceOverをオンにし、音声で登録ができます。タグの種類は「衣類取り付け用ランドリタグ」「シールタイプタグ」「クリップ付きタグ」「キーリング付きタグ」の4種類です。
3.計量カップ 新発売
50cc、100cc、200ccの3個1組。カップの内側に凸線のメモリがついているため、指先で中身と目盛を確認しながら計量が可能です。耐熱温度は80℃です。
4.ころばぬ杖エクセレント 新発売
杖に装着し、お店のカウンターやテーブルなどに引っ掛けることができます。また、磁石がついているため、金属製のものに貼り付けることもできます。大きさは、幅2センチ×奥行3センチ×高さ8.5センチ。重さは15.5グラム。
※IDケーンやパートナー、身体支持併用には使用できません。
5.パソコン音声ソフト MyNewsパック 新発売
Web上のニュース閲覧ソフトMyNews、辞書検索ソフトMyDic、経路検索ソフトMyRoute、健康情報検索ソフトMyDoctorのNeoシリーズ4個がお得なパックになっている商品です。なお、ご不明な点や詳細はサービス部までお問い合わせください。
6.書籍「点字表記辞典 第7版」 新発売
「日本点字表記法 2018年版」の発行に合わせて、全面的に改訂が行われました。語例が第6版より増え、16,441語収録されており、この数年で盛んに用いられている言葉が新たに掲載されました。
7.書籍「点字技能検定試験の対策 過去問題の正答と解説 第19回」 新発売
第19回の試験問題やその模範解答、解説が掲載されています。実技試験の詳細な解説があり試験問題のポイントを押さえている一冊です。なお、入荷は5月下旬の予定です。
8.暗所視支援機器MW10に2019年モデルが登場
暗い場所や夜間の環境下で見えにくいかた、困っているかたに、より明るい視界を提供することを目的として開発された眼鏡型の機器 MW10に、視野支援機能のついた広角モデルが登場しました。
従来の標準レンズは水平方向の視野角が24度なのに対し、広角レンズでは約140度と広い範囲を確認することが可能です。ただし、標準レンズより小さく見え、距離感が変わるので注意が必要です。2019年モデルには標準レンズ、
広角レンズの2種類が付属し、付け替えて使用することが可能です。
なお、当館でもデモ機による体験が可能ですので、ご希望の方は、サービス部までお問い合わせください。
9.価格変更のお知らせ
文字を書く際に利用するガイド各種、筆記グッズ、白杖および石突きの一部の価格を5月21日(火)より変更いたします。該当商品は下記の通りです。なお、一部、既に価格変更済みの商品もございますので、ご了承ください。
・手書きサインガイド 100円(税込)
・レター用墨字ガイドセット A4サイズ 900円(税込)
・レター用墨字ガイドセット B5サイズ 800円(税込)
・宛名書きガイドセット(はがき用、封筒用のセット) 2300円(税込)
※はがき宛名書きガイド単品 1500円(税込)
※封筒宛名書きガイド単品 1000円(税込)
・レーズライター 3300円(税込)
・パートナー(白杖 シンボルケーン) 6200円(税込)
・固定式マシュマロチップ(石突き) 760円(税込)
・けい楽(白杖 身体支持併用杖) 6500円(非課税)
10.在庫限りの商品情報
iPadを携帯型拡大読書器として使うお助けグッズ コロコロ号のスタンドタイプは次回入荷が未定のため、在庫限りの販売とさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。
11.販売終了商品のお知らせ
携帯型拡大読書器ルビーHD4.3インチは5月末をもって販売終了となります。また、超音波で周囲の物を感知する歩行補助具パームソナーは販売終了となりました。ご了承ください。