当館サービスフロアが20周年~
「イメージキャラクター」のデザインを公募します
当館5階のサービスフロアが、今年5月23日、開設20周年を迎えます。当フロアは2001年、「グッズ(用具)を活用して、視覚障害の方に楽しく、豊かな生活を!」をキャッチフレーズに「エンジョイ!グッズサロン」としてオープン。昨年、交通事故で亡くなった岡田弥(おかだ・あまね)さんをはじめ3人の職員を配置し、200点余りの視覚障害者用具や電子機器を常設展示。利用相談や手ほどき、販売を開始しました。
同時に、館内に開所した小規模通所授産施設ITワークセンターの視覚障害メンバーによるITの個人講習や、近隣自治体での視覚障害者向けパソコン講習会の実施、電話等によるパソコンQ&Aの開設や、当館のパソコンボランティア「ボイスネット」による訪問サポートなどITの利用支援を次々に展開していきました。
その後、デイジープレイヤーをはじめとする日常生活用具の取り扱いや、ないーぶネットサポートの受託(現在の「サピエサポートセンター」)、緊急雇用創出事業による情報・通信機器の利用支援サービスなどを実施。2009年の新館開館時に「サービスフロア」と名称変更して再スタートした後は、ICTサロンを開始するなど、さまざまな取り組みを経て、今日、大阪府と近隣府県をはじめ全国のお客様のご愛顧により、年間の来室者は5千人、パソコンQ&Aは3千件、ITの個人講習は500件を超え、職員も14人を数えるまでに発展することができました。
ここに至るまで、20年間、当フロアをご利用、ご支援いただいた多くの皆様に心からお礼申し上げます。
当フロアのシンボルとなるデザインをご応募ください!
当館では、この20周年を記念してサービスフロアの「イメージキャラクター」(ロゴやマーク)の募集を行います。当フロアのシンボルとなる、親しみやすいキャラクターを作り、オリジナル商品やチラシ、パンフレット、名刺などにデザインして広めることにより、今後、さらに多くの方々に当フロアと、視覚障害用具や機器を知っていただくことを願っています。優秀作には賞品も用意していますので、下記の要項をご覧の上、ぜひ奮ってご応募下さい。
応募方法
下記事項を明記の上、【封書】【メール】【持ち込み】【電話】【FAX】によりご応募ください。
① デザイン案(意味や理由) ②お名前 ③住所 ④電話番号
募集内容 | 見えない方・見えにくい方、または視覚障害をイメージできるデザイン(イラストでも文書でも可) |
---|---|
賞品 | 最優秀賞1点=ギフト券5万円分、優秀賞2点=ギフト券1万円分 |
審査員 | 当館の選考委員会 |
応募締切 | 3月15日(月)消印有効 ※結果発表 3月31日(水)当館ホームページで発表予定 |
著作権の扱い | 採用作品に関する著作権とその使用権は日本ライトハウスに帰属 |
提出形式 | デザインの提出は、手描きやデザインの文章案、データの場合は5MB以内のgifかpng、jpegファイルのいずれか。(例=日本ライトハウスの社章。Lighthouseの「L」の文字を灯台の灯りに見立てて、二重丸が囲んでいる) |
応募・問い合わせ先 | 当館サービスフロア(林田・松本・花田) |
電話 | 06-6441-0039 |
FAX | 06-6441-1126 |
Eメール | enjoy@lighthouse.or.jp |